気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………
日産自動車とダイドードリンコ、助太刀の3社は、極寒の建設現場で働く職人たちに「ドラム缶コーヒー」を差し入れするプロジェクトを実施中。3月2日、企画に応募した建設現場のひとつ「東京駅前常盤橋プロジェクト」に差し入れが行われた。
東レは、水素・燃料電池用部材を開発・製造・販売するドイツ子会社Greenerity GmbH(GNT)の第2工場を新設すると発表した。稼働開始は2021年11月の予定。
横浜ゴムが毎冬開催している恒例のタイヤ勉強会・試乗会に参加した。スタッドレスタイヤの歴史やグリップするメカニズムを復習したほか、日本で発売されて間もないオールシーズンタイヤの詳細を学び、テストコース「TTCH」において、試乗し、体感した。
SUBARU(スバル)は、品質保証統括室を新設する組織改正を4月1日付けで実施すると発表した。
ソフト99コーポレーションは、洗車アイテム「マックスウォッシュ」シリーズの第2弾として、車高の高い車、ボディの大きい車の洗車後の水滴の拭き上げ作業に便利な「フォーマットクロス」「伸びる!吸水フラッグ」を発売した。
ボルボ・カー・ジャパンは、7月1日付けでマーティン・パーソン氏が代表取締役社長に就任する役員人事を発表した。
SUBARU(スバル)は3月2日、コンテナハウス製造の子会社、富士重工ハウスをユアサ商事に譲渡したと発表した。
ポルシェジャパンは、2020年後半の日本市場導入を控えるポルシェ初のフル電動スポーツカー、新型『タイカン』のプロモーション「#スポーツカーは必要か」プロジェクトを開始する。
レゴジャパンは、レゴ クリエイターエキスパートシリーズより、960ピースで本格的に再現した「レゴ クリエイター エキスパート フィアット500」を3月1日より発売した。