日野自動車は2月27日、東京都八王子市にあるトラックとバスの博物館「日野オートプラザ」の一般公開を中止すると発表した。新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため。公開中止期間は3月1日から4月30日まで。
アウディは2月25日、『A3スポーツバック』(Audi A3 Sportback)の次期型のシートに、ペットボトルからのリサイクル素材を使用すると発表した。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、2月25日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.7円安の147.8円。5週連続の値下がり、3週間で3.4円の急落となった。
PSAグループ(PSA Group)は2月26日、2019年の通期(1~12月)決算を発表した。
メルセデス・ベンツ日本は2月26日、2019年度のの優秀販売店賞および個人賞を決定。メルセデス・ベンツ世田谷南(シュテルン世田谷)が3年連続で優秀販売店賞を獲得した。
イードは2月27日、動物・ペットに関わるニュース・知識を幅広く提供する情報メディア「REANIMAL(リアニマル)」をオープン。ペットの飼い方や健康知識、動物に関するニュースやイベント情報などを発信していく。
中国・DiDi社の日本法人 DiDiモビリティジャパンは、2月27日より神奈川エリアにてタクシー配車プラットフォームを提供開始する。
三菱UFJ銀行は25日に、東南アジアでライドシェアをはじめとするスーパーアプリを手がけるグラブホールディングスと資本・業務提携し、同日発表した。
盛りだくさんな新型車ヤリスの魅力を様々な視点から評価すべく、自動車ニュース『レスポンス』を筆頭に50以上のメディアを運営するイードから、4メディアの編集長が集合。各ジャンルのプロフェッショナルが新型ヤリスを評価、激論を繰り広げた。
みんなのタクシーとジクウは、タクシー配車アプリ「S.RIDE」とタクシー相乗りマッチングアプリ「AINORY」との連携を2月27日より開始した。