自動車 ビジネスニュース記事一覧(12,900 ページ目)

トヨタ、輸入車銘柄別販売台数で2位 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、輸入車銘柄別販売台数で2位

日本自動車輸入組合が7日発表した輸入車販売台数によると、銘柄別販売台数でトヨタが2位になった。日本メーカーの海外生産車がトップスリーに入ったのは、1997年4月にホンダが3位に入って以来のこと。

10月の輸入車販売、7カ月ぶりプラス 画像
自動車 ビジネス

10月の輸入車販売、7カ月ぶりプラス

日本自動車輸入組合が7日発表した10月の輸入車新車販売台数(速報)は前の年の同じ月にくらべ、5.8%増の2万1035台となり、7カ月ぶりに増加した。

スズキの中間決算、売上高・利益ともに過去最高 画像
自動車 ビジネス

スズキの中間決算、売上高・利益ともに過去最高

スズキが7日発表した、2003年度中間連結決算は、売上高が前の年の同じ時期にくらべ5.2%増の1兆859億円、営業利益が同26.7%増の480億円、当期純利益が145.6%増の250億円の増収増益となり、売上高、利益ともに上期として過去最高になった。

10月の車名別販売、トヨタ車が圧倒 画像
自動車 ビジネス

10月の車名別販売、トヨタ車が圧倒

日本自動車販売協会連合会が7日発表した10月の車名別乗用車(登録車)販売ランキングは、トヨタ自動車の『カローラ』が1万5337台を販売し、2カ月連続のトップになった。

ルノーの第3四半期は新型車好調で急回復 画像
自動車 ビジネス

ルノーの第3四半期は新型車好調で急回復

ルノーが発表した、第3四半期(1-9月)決算は、『メガーヌII』、『セニックII』、『エスパスIV』などの新型車が好調で、売上高は、前年同期比10.2%増の87億1200万ユーロ(1兆1064億円)となった。

トヨタ海外販売好調、北米200万台、欧州80万台へ 画像
自動車 ビジネス

トヨタ海外販売好調、北米200万台、欧州80万台へ

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ニ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

マツダの中間決算、好調を分析 画像
自動車 ビジネス

マツダの中間決算、好調を分析

マツダが6日発表した2003年度中間期連結決算は、売上高が前の年の同じ時期にくらべ、4.3%増の1兆2095億円、営業利益が同93.7%増の284億円、当期純利益が2倍の112億円となり、上半期としては3年連続の増収・増益となった。

【株価】好材料も日産、マツダは続落 画像
自動車 ビジネス

【株価】好材料も日産、マツダは続落

選挙控えで模様眺め気分が強まり、全体相場は大幅続落。自動車株は高安まちまちとなった。中間期の連結営業利益が過去最高の日産、中国生産台数を10万台に拡大のマツダは続落。小糸製作所が業績好調を評価され、急伸した。

ヤマハ中間決算---純利益は過去最高、財務体質も改善 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ中間決算---純利益は過去最高、財務体質も改善

ヤマハ発動機が発表した2003年9月中間期の連結決算によると、売上高は前年同期比0.8%増の5300億円と微増だったが、当期純利益が同67.1%増の192億円の過去最高となり、大幅増益を確保した。

日産単独決算で課題を露呈 画像
自動車 ビジネス

日産単独決算で課題を露呈

日産自動車が発表した2003年9月中間期の単独決算によると、売上高は前年同期比3.4%増の1兆6556億円、営業利益が同1.6%減の1497億円となり、増収減益となった。