プレミアム・法人会員は無料で視聴可能です
ZFアフターマーケットは、北米市場向けに、TRWブランドのシャシー部品やZFトランスミッションフィルターキットなど合計250の新製品を追加したと発表した。
BMW、ホンダ、フォード、日産の合弁会社のChargeScape(チャージスケープ)はPSEG ロングアイランドと提携し、EVによる電力網のピーク負荷軽減プログラムに参画すると発表した。
日立建機は、ホイールローダ「ZW-7」シリーズのラインアップを拡充し、中型ホイールローダ『ZW250-7』の受注を開始した。
豊田通商は、エジプト初となる自動車専用ターミナル「スエズカナル・オートモーティブ・ターミナル(SCAT)」が東ポートサイード港で開業したと発表した。
7月17~23日に公開された有料会員記事の記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位はブレンボが新開発したブレーキ。粒子状物質を削減し、寿命も最大2倍になるそうです。2位はディープラーニング、3位は追浜工場の生産を終了する日産自動車でした。
「日本市場はゆるやかに行くと思っていたが、それよりもペースはゆっくりで、(普及には)もっと時間がかかる」と前置きしながらも「必ず日本でもEV(電気自動車)の時代がやって来る」。
レクサスは、2025年上半期(1~6月)の欧州販売実績を発表した。同期間の総販売台数は4万4213台となり、前年同期比7%の増加を記録した。これにより、欧州プレミアム市場において2.5%のシェアを維持している。
新型『CLA』から導入される最新の「MB.OS」には、強化された「Meetings for Teams」アプリが搭載される。SNSでは「効率化だねw」など多くのコメントが集まっている。
スズキのインド子会社のマルチスズキは、インドのサービス拠点数が5500カ所に達したと発表した。