日本ペイントホールディングスのグループ会社、日本ペイント・オートモーティブコーティングスは5月21日、自動車市場向けの2025年度コンセプトカラー「PATH」を発表した。
「BICYCLE-E・MOBILITY CITY EXPO 2025~自転車・電動モビリティまちづくり博」が6月11~12日、東京・西新宿の新宿住友ビル三角広場(屋内イベント空間)で開催される。
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は5月19日、小型マイクロバス『ローザ』の新型を発表した。
スペイン・マドリッドに本社を置く多国籍企業ゲスタンプは、5月21~23日に横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025」に出展し、自動車技術や部品の最新イノベーションを日本市場に紹介する。
中国の自動車メーカーの長安汽車(ChangAn Automobile)は、タイのラヨーンにおいて初の海外NEV(新エネルギー車)製造拠点での生産を開始した。
NXグループは5月16日、子会社のNX南アジア・オセアニアを通じて、バングラデシュの物流会社Cold Chain Bangladesh Limited(CCBL社)の株式20%を取得したと発表した。
ISレンタリースは5月19日、新たなEVラインアップとしてBYDの「SEALION 7(シーライオン7)」を導入した。
日野自動車と日野のITソリューションカンパニーの日野コンピューターシステムは、5月28~30日の3日間、東京ビッグサイト(有明)東展示場および屋外会場で行われる「2025NEW環境展」に2社で共同出展する。
電子計測器の製造および販売を手がける小野測器は、5月21日から23日までの3日間、神奈川県のパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA」に出展する。
4月23日から5月2日まで中国で開催された「上海モーターショー2025」(オート上海2025)にてブース出展した3M。注目すべき製品や今後の展望について、キーマンに話を聞いた。