自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(8,194 ページ目)

ヤナセ販売店がまたメルセデスベンツ専門店に---減っていくGM併売拠点 画像
自動車 ビジネス

ヤナセ販売店がまたメルセデスベンツ専門店に---減っていくGM併売拠点

ヤナセは子会社のヤナセ千葉の船橋支店が移転するとともに、10日にメルセデスベンツ専売店に衣替えすると発表した。ヤナセのベンツ専売店は92店目で、ヤナセネットワークの半分以上を占めており、ヤナセがGMよりもベンツを優先している姿勢が鮮明だ。

ゴーン激白!!「日産は復活した。次は成長戦略だ」……『日産180』の中身とは 画像
自動車 ビジネス

ゴーン激白!!「日産は復活した。次は成長戦略だ」……『日産180』の中身とは

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は9日、都内のホテルで日産リバイバルプランを1年前倒しで達成して終了を宣言するとともに、新中期経営計画「日産180」を発表した。

軽自動車の国内トップシェア!! ---ダイハツが目標達成期間を修正 画像
自動車 ビジネス

軽自動車の国内トップシェア!! ---ダイハツが目標達成期間を修正

ダイハツ工業は9日、2010年を目標に軽自動車の国内シェアを、トップシェアに相当する32%に引き上げる方針を明らかにした。昨年は最大のライバルであるスズキに水をあけられたため目標を先送りした形だ。

ダイハツの2002年3月期連結決算は大幅減---その最も大きな原因 画像
自動車 ビジネス

ダイハツの2002年3月期連結決算は大幅減---その最も大きな原因

ダイハツ工業が9日発表した2002年3月期連結決算は売上高が4期ぶり、最終利益が3期ぶりに減少した。最終利益は40%の大幅減となった。トヨタ自動車の『ノア』の受託生産が後半から取りやめになった影響が大きかった。

日産決算見通し---ゴーンのトリプル効果「業績向上&計画目標達成&増配」 画像
自動車 ビジネス

日産決算見通し---ゴーンのトリプル効果「業績向上&計画目標達成&増配」

日産自動車は、2002年3月期連結決算見通しの上方修正を発表した。連結売上高は前年度比1.8%増の6兆2000億円。

ボッシュとアイシン、CVTの基幹部品を生産する合併会社を設立 画像
自動車 ビジネス

ボッシュとアイシン、CVTの基幹部品を生産する合併会社を設立

トヨタ自動車系の変速機メーカー、アイシン・エイ・ダブリュと独ロバート・ボッシュなど3社は8日、CVT(無断変速機)用ベルトを生産する合弁会社「シーヴイテック」を7月に設立すると発表した。来年なかばから生産を開始し当面、年間40万本を生産する。

張社長の心配は景気---ランキングはトヨタ車が圧倒 画像
自動車 ビジネス

張社長の心配は景気---ランキングはトヨタ車が圧倒

日本自動車販売協会連合会が8日発表した4月の車名別ランキングでトヨタは首位をホンダに奪われた。だがトヨタの張富士夫社長は「トップテン中7台がトヨタ車」と余裕の表情。

プジョーがまたまた販売促進策、1.9%特別低金利ローンを実施 画像
自動車 ビジネス

プジョーがまたまた販売促進策、1.9%特別低金利ローンを実施

プジョー・ジャポンは、プジョー車のボーナス期拡販策の一環として1.9%特別低金利ローンを実施する。キャンペーンは5月1日にさかのぼって適用、7月31日までの成約・登録した『206CC』を除くプジョー車全車が対象。

プジョー『607』が月々3万5100円で買えるプログラムスタート 画像
自動車 ビジネス

プジョー『607』が月々3万5100円で買えるプログラムスタート

プジョー・ジャポンは、最上級モデルのプジョー『607』を対象にしたスペシャルファイナンスプログラムとして、元本一部据置型オートローン「ライオンパスポート」と、リース契約の「プジョー・オートリース」に新たに5年長期支払いタイプを導入する。

一括見積もりはやっぱり楽!! 『保険スクエアbang!』の利用者30万人を突破 画像
自動車 ビジネス

一括見積もりはやっぱり楽!! 『保険スクエアbang!』の利用者30万人を突破

自動車保険の比較見積もりサイト『保険スクエアbang!』を運営するウェブクルーは7日、サイトの利用者が4月末で30万人を超えたことを明らかにした。サイト開設以来3年半ほどで達成したこととなる。