自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(8,167 ページ目)

トヨタ、中国で乗用車の生産を開始 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、中国で乗用車の生産を開始

トヨタ自動車は8日、中国の天津一汽夏利有限公司との合弁会社である天津トヨタ自動車有限会社で新型乗用車『VIOS』(中国名『威馳』)の生産を開始したと発表した。9日から現地での販売を開始する。

三菱・岩國副社長が大ナタ!---2チャンネル制あらためディーラー削減へ 画像
自動車 ビジネス

三菱・岩國副社長が大ナタ!---2チャンネル制あらためディーラー削減へ

三菱自動車工業は4日、国内乗用車販売体制を再編すると発表した。現在の2チャンネル体制を1チャンネルに集約し、新たに「ミツビシ・モーターズ・ネットワーク」の名称に切り替えていく。

『MAX』伸び悩み、ダイハツ中期業績予想を下方修正 画像
自動車 ビジネス

『MAX』伸び悩み、ダイハツ中期業績予想を下方修正

ダイハツ工業は4日、今年度中間期業績予想を下方修正した。5月の決算発表時にくらべ売上高を150億円、経常利益を15億円、当期利益を5億円引き下げた。上半期の国内販売台数が予想以上に減少したことによるもので、前年同期の実績にくらべ利益が大幅に減少する見込みとなった。

『カローラ』の販売台数V34を阻止するのはやはりあのクルマ 画像
自動車 ビジネス

『カローラ』の販売台数V34を阻止するのはやはりあのクルマ

日本自動車販売協会連合会が4日に発表した2002年度上半期の乗用車車名別販売ランキングでは1位がホンダ『フィット』、2位がトヨタ『カローラ』となった。カローラは34年連続首位キープを狙っているが、好調なフィットに阻止されてしまいそうだ。

トヨタなど4社、電動パワステの新会社設立 画像
自動車 ビジネス

トヨタなど4社、電動パワステの新会社設立

トヨタ自動車と光洋精工、豊田工機、デンソーの4社は3日、電動パワーステアリングの新会社「ファーベス」を共同で設立すると発表した。現在のパワステは油圧式がほとんどだが燃費へのインパクトが少ない電動式の割合が拡大しつつある。

プジョー・ジャポン月間販売記録をまた更新 画像
自動車 ビジネス

プジョー・ジャポン月間販売記録をまた更新

プジョー・ジャポンは3日、9月の新車登録台数が1845台となり月間の販売台数としては過去最高を記録したと発表した。記録更新は今年の3月の1782台に次ぐもので9月は前の年の同じ月にくらべ56.4%の大幅な増加となった。

本当だってば……三菱自動車、日米で販売好調 画像
自動車 ビジネス

本当だってば……三菱自動車、日米で販売好調

三菱自動車は、9月の国内乗用車販売台数が昨年12月以来、9ヵ月ぶりにプラスとなったと発表した。

ヤナセのメルセデスベンツ販売は打ち上げ花火じゃない! …またまた過去最高 画像
自動車 ビジネス

ヤナセのメルセデスベンツ販売は打ち上げ花火じゃない! …またまた過去最高

ヤナセは、メルセデスベンツ車の9月の販売台数が、5408台となり、9月として過去最高になったことを明らかにした。ヤナセのベンツ販売は8月も過去最高で、2カ月連続となった。

日野・いすゞ、バス事業統合に向けた準備会社設立 画像
自動車 ビジネス

日野・いすゞ、バス事業統合に向けた準備会社設立

日野自動車といすゞ自動車はバス事業統合に向けた準備会社「ジェイ・バス」を1日付けで設立した。日野といすゞはそれぞれのバス子会社と同準備会社を来年10月をめどに合併し新会社を発足する。

世界的な不景気なのに? ポルシェが過去最高の利益 画像
自動車 ビジネス

世界的な不景気なのに? ポルシェが過去最高の利益

ポルシェAGは、2002年7月期連結決算で、税引き前利益が約6億ユーロとなり、過去最高の業績となったことを明らかにした。ポルシェ『911』の販売が好調に推移したのが主因だ。