三菱ふそうトラック・バスは、ヴィルフリート・ポート(46)社長兼・最高経営責任者(CEO)と堀道夫(62)会長が6月27日に開く定時株主総会で退任すると発表した。
日野自動車は、2005年度から2007年度までの3カ年を対象とした中期経営計画「05中計」を策定して発表した。04中計と比べて、資材などの調達コストの上昇で計画を事実上下方修正した。
サンデン交通(山口県下関市)は26日、大宇バス(韓国)が製造した大型観光バス『ロイヤル・ハイデッカー』(型式:BX212S)を導入することを明らかにした。30日に2台が韓国から到着するのを皮切りに、今年末までに合わせて12台が導入される。
経済産業省が30日発表した4月の鉱工業生産指数(00年を100)は、前月にくらべ2.2%上昇し102.8となった。自動車の輸出好調を反映した。
三菱自動車は、インドの提携相手のヒンダスタン・モーターズと事業拡大について協議し、今後の事業戦略を共同で進めることを確認したと発表した。
豊田通商は、豊通エレクトロニクス、豊田通商タイランドと共同でタイ国バンコク市に車載用ソフトウェア開発会社、豊通エレクトロニクス・タイランドを設立したと発表した。
スズキは、27日開催の取締役会で、自己株式の買い受けを決議したと発表した。自己株式の買い付けは、経営環境の変化に対応した機動的な資本政策を遂行するのが狙い。
日本自動車工業会が発表した4月の四輪車生産台数は、前年同月比2.8%増の87万967台で、4カ月連続でプラスとなった。国内需要が同7.4%増で、輸出も同6.7%増と好調だったため。
日本自動車工業会が発表した4月の四輪車輸出実績は、前年同月比6.7%増の42万8373で3カ月連続で前年を上回った。
三菱自動車は、6月30日付で同社の欧州現地生産工場のネザーランズ・カー・ビー・ブイ(ネッドカー)の会長兼CEO(最高経営責任者)に落知真人氏、社長兼COO(最高執行責任者)にネッドカーの副社長兼CFO(最高財務責任者)のヨースト・ホバーツ氏を起用すると発表した。