二輪車用品販売チェーンを展開するデイトナは、定時株主総会で、敵対的買収を阻止するための「本プラン」の導入が賛成多数で承認されたと発表した。
丸順は、4月1日付けの組織改正を発表した。今回の組織改正では、品質管理体制強化を展開するとともに、生産性の向上を図り、企画業務の充実で顧客ニーズの対応と事業基盤を強化するのが目的。
ユーシンは、米国の投資ファンドのリップルウッド・ホールディングスが同社に資本参加することで合意したと発表した。リップルはユーシンの筆頭株主となる。リップルウッドは、ナイルス、旭テックと日本の自動車部品メーカーへの投資を加速させている。
ホンダの米国子会社アメリカン・ホンダモーターは27日、アキュラデザインセンターの建設に着工、鍬入れ式を行った。
トヨタ自動車は、トヨタレンタリース店創立40周年を記念し、6月までに全国トヨタレンタリース店と共同で、ウェルキャブ(福祉車両)のレンタカーを約800台に増車すると発表した。
自動車部品メーカーのマグナ・インターナショナルは28日、成長市場であるタイでの需要に対応するため、バンコクに、「マグナ・タイランド」事務所を開設したと発表した。
4月1日(いっぴ)の人事異動で不本意な辞令を受け取った方もいるだろう。レスポンス・ユーザーアシスタンスでは求人情報「キャリアアップ」を提供している。自分の将来を比較検討していく参考に、ちょっと笑える転職体験談はどうだうか?
日本ピストンリングは、中国江蘇省にエンジンの基幹部品であるバルブシートを生産する新工場を設立すると発表した。
日本ピストンリングは、米国ケンタッキー州バーズタウンにエンジンの基幹部品であるスチール製ピストンリングの生産工場を設立すると発表した。
ニッパツは、27日開催の経営会議で、天木武彦専務執行役員が社長に昇格するトップ人事を内定したと発表した。6月29日開催の定時株主総会後の取締役会の選任を受けてから正式に就任する。