トヨタ自動車は、インドネシアにおける車両生産会社であるトヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア社(PT.トヨタ・モーター・マニュファクチャリング・インドネシア(TMMIN)がインドネシアからの輸出を大幅に拡大すると発表した。
フォード・モーター・カンパニーは、エグゼクティブ・バイスプレジデント兼インターナショナル・オペレーションズ担当社長のマーク・シュルツが2007年初旬に退任すると発表した。
さる7日、「宇宙×イノベーション」シンポジウムが、東京・大手町サンケイプラザで開催された。その中で、ホンダの新事業推進室室長の山田清実氏が、ホンダの次世代成長戦略について、新事業開発の観点から講演を行った。
損害保険大手6社は8日、自動車保険や火災保険での保険不払いに関する社内調査の完了期限を発表した。
BMWグループは、BMW、MINI、ロールスロイスブランドを合わせた1−11月の販売台数が前年同期比2.8%増の124万4775台となったと発表した。11月単月では、BMWグループで11万4321台、前年同月比0.3%増だった。
三桜工業は、2005年7月に買収したHiSANの社名をSanoh Americaに変更、三桜グループの北米・中南米地域でのビジネス中核拠点と位置づけ、同地域を統合した中期計画を策定した。
TVオークションの最大手、オークネットは、 11月のオークネットTVオークションにおける、成約台数を集計し、タイプ別ランキングベスト10をまとめた。国産トップはレガシィツーリングワゴン。
トピー工業は、世界最大のリム径63インチのホイール『SGOR』の販売数が1月に累計2500本を達成すると発表した。
ダイムラークライスラーのメルセデスカーグループは11月の世界販売台数が前年同月比5%増の11万0800台となったと発表した。
ルノー・ジャポンは、2007年1月1日から、ルノー車の一部で価格を改定すると発表した。今回の価格改定は、円安ユーロ高が進展したため実施する。