今仙製作所は、九州地区に新たに生産拠点を新設することを決定したと発表した。福岡県北九州市に、自動車用シートアジャスタを生産する工場を新設する。稼動開始は2007年6月、従業員数は約120人の予定。
豊田自動織機とデンソーは、合弁会社でカーエアコン用コンプレッサーを生産するティーディー オートモーティブ・コンプレッサー・ジョージア LLC(TACG)の工場の開所式を行った。
前田金属工業は、自己株式の市場買い付けを実施したと発表した。買い付け期間は11月1日から11月13日まで、買い付け自己株式数は1万9000株、買い付け総額が951万円で、大阪証券取引所で市場買い付けをした。
東洋ゴム工業の欧州タイヤ販売子会社トーヨー・タイヤ・ヨーロッパは、イタリアの独立系タイヤ販売代理店「トーヨー・タイヤ・イタリア」を買収し、100%子会社としたと発表した。
ブリヂストンは、久留米工場の一部建屋の耐震補強工事を行い、生産設備・品目を再編、これに伴い、工場のリニューアルを行うことを決定したと発表した。
日野自動車は、兵庫県神戸市に日野ユートラックの「神戸中古車センター」を開設したと発表した。展示200台。
トヨタ自動車は、トヨタ健康保険組合と共同で、健保加入企業の社員・家族約22万人を対象に、健康増進を充実させる新たな「健康支援プログラム」を2008年1月を目処に導入すると発表した。
日本自動車販売協会連合会が発表した11月のブランド別の新車販売台数(軽除く)によると、ダイハツ、レクサス、三菱ふそうを除く全ブランドが前年割れとなった。
11月期の全米の自動車売り上げが報告されたが、その結果かつて全米でGMに次いで不動の2位を誇っていたフォードモーターが、GM、トヨタ、ダイムラークライスラーに次いで4位に終わったことが明らかになった。
ホンダは、自社開発の次世代型太陽電池の製造・販売を行う子会社「ホンダソルテック」を設立し、太陽電池事業に本格的に参入すると発表した。