国際石油開発帝石ホールディングスは、TOTAL社からカナダで実施されているジョスリン・オイルサンド上流開発プロジェクトの参加権益を取得するとともに、同州エドモントンでのオイルサンド改質プロジェクトに参加する権利を取得した。
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、ベトナムの国営石油ガス会社ペトロベトナムと、探鉱開発事業を主とする石油・天然ガス分野における協力事業を推進することで合意した。
経営再建中の三洋電機は、2008から2010年度までの新中期経営計画「チャレンジ1000」を策定した。
富士重工業(スバル)が発表した10月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比15.2%増の5万3582台となり、大幅に増加した。
スズキが発表した10月の四輪車生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は、前年同月比15.8%増の23万7681台となり、10月として過去最高だった。
三菱自動車が発表した10月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は、前年同月比14.8%増の12万4136台と、2ケタのプラスとなった。
ホンダが発表した10月の生産・国内販売・輸出実績は、世界生産台数が前年同月比12.5%増の36万3532台となり、過去最高だった。
日産自動車が発表した10月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は、前年同月比16.3%増の34万1036台と2ケタ増となり、10月として過去最高だった。
マツダが発表した10月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比7.6%増の11万8769台となり、順調に推移した。
トヨタ自動車が発表した10月の生産・国内販売・輸出実績は、グローバル生産台数が前年同月比15.6%増の82万1003台と大幅に増加した。