米国トヨタ販売は1日、4月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は12万6540台で、前年同月比は3月の36.6%減よりも一段と悪化し、41.9%の大幅マイナスを記録した。
民間調査会社のオートデータ社は1日、4月の米国新車販売の結果を公表した。それによると、総販売台数は81万9540台で、前年同月比は34.4%減と3月の34.6%減とほぼ横ばい。18か月連続の前年実績割れが続いている。
09年度補正予算案に盛り込まれている環境対応車への買い換え・購入に対する補助制度。国土交通省はその制度の詳細を発表した。
日産ディーゼル工業は、5月1日付で組織改正を実施すると発表した。
オートバックスセブンは1日、地域貢献活動を目的に、8月18日から20日までの3日間、中部エリアのオートバックスグループ店舗で高校生のインターンシップ(就業体験)を受け入れると発表した。
ニチアスは2009年3月期の通期連結業績見通しの修正を発表した。
デイトナが発表した2009年1 - 3月期(第1四半期)の連結決算は、最終赤字が3400万円と赤字に転落した。
アルプス電気が発表した2009年3月期の連結決算では、営業損益が260億円の赤字となった。前年同期は198億円の黒字だった。
平田機工は1日、子会社のクライスラーに対する債権2152万4000ドル(21億500万円)が取立不能または取立遅延のおそれがあると発表した。
アルプス技研が1日に発表した2009年1 - 3月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比21.3%減の3億500万円と減益となった。