三菱自動車は27日、東京・芝の本社で2009年3月決算発表を行った。その席上、益子修社長は「厳しい経済環境の中でも、工夫とやり方次第によっては克服できる」と述べた。
ダイハツ工業は27日、2009年3月期決算発表を行い、箕浦輝幸社長は海外の主力市場であるマレーシアで、新型車を投入して販売に力を入れていく考えを示した。
BASFコーティングジャパンは、2009年末までに赤穂製造工場(兵庫県)を閉鎖し、製造拠点を本社のある戸塚(神奈川県)に集約する。
GMは27日、経営再建計画見直し案を発表した。2010年末までに「ポンティアック」ブランドを廃止。約7000人の追加人員削減、6工場の追加閉鎖、販売店の4割削減など、2月に発表した計画よりも1歩踏み込んだ内容だ。
三ツ星ベルトは27日、2009年3月期の通期連結業績見通しを修正した。
三桜工業は27日、2009年3月期の通期連結業績見通しを修正した。
今仙電機製作所は、2009年3月期の通期連結業績見通しを修正した。売上高はほぼ前回予想通りの869億3000万円となった模様。
VTホールディングスは、2009年3月期の通期連結業績見通しを修正した。売上高は、前回予想よりも29億円マイナスの931億円に下方修正した。
帝国ピストンリングは、2009年3月期の通期連結決算見通しを上方修正。売上高は519億円とほぼ前回予想通りとなった。
田中精密工業が27日に発表した2009年3月期の連結決算は、最終損益が21億5200万円の赤字に転落した。