自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(6,500 ページ目)

岩谷産業、通期業績予想を修正…増益 LPガス価格の下げ止まり 画像
自動車 ビジネス

岩谷産業、通期業績予想を修正…増益 LPガス価格の下げ止まり

岩谷産業は、2009年3月期の通期連結業績見通しの修正を発表。LPガス輸入価格の下げ止まりにより、営業利益は84億円から97億円、経常利益は66億円から82億円にそれぞれ上方修正した。

大豊工業、米国子会社業績悪化で特別損失を計上 画像
自動車 ビジネス

大豊工業、米国子会社業績悪化で特別損失を計上

大豊工業は、米国子会社の業績悪化で、特別損失を計上する。

川崎重工、通期業績見通しを修正…円安で営業利益を上方修正 画像
自動車 ビジネス

川崎重工、通期業績見通しを修正…円安で営業利益を上方修正

川崎重工業は、2009年3月期の通期連結決算業績見通しを修正した。為替レートが想定していたよりも円安で推移したため。営業利益は180億円から287億円に、経常利益は280億円から387億円にそれぞれ上方修正した。

日鍛バルブ、役員報酬を10%減額 画像
自動車 ビジネス

日鍛バルブ、役員報酬を10%減額

日鍛バルブは、業績不振の経営責任を明確化するため、役員報酬を減額すると発表。4月から9月まで取締役の月額報酬の10%をカットする。

新明和工業、通期業績見通しを修正…営業・経常利益は上方修正 画像
自動車 ビジネス

新明和工業、通期業績見通しを修正…営業・経常利益は上方修正

新明和工業は、2009年3月期の通期連結業績見通しの修正を発表した。売上高は前回予想よりも13億円マイナスの1277億円となる見通し。

08年度の携帯電話出荷台数、4000万台割れで過去最低 画像
自動車 ビジネス

08年度の携帯電話出荷台数、4000万台割れで過去最低

MM総研は、2008年度の国内携帯電話出荷状況を調査し、結果を発表。総出荷台数は前年度比29.3%減の3589万台となり、2000年度以降で初の4000万台割れとなり過去最低となった。

08年度の電子機器出荷、カーAVCは14.5%マイナス 画像
自動車 ビジネス

08年度の電子機器出荷、カーAVCは14.5%マイナス

電子情報技術産業協会が発表した2008年度の民生用電子機器国内出荷実績によると、出荷金額は2兆8723億円、前年度比3.0%減となった。

電子機器出荷、カーAVCは37.8%減・ETC車載器は倍増…3月 画像
自動車 ビジネス

電子機器出荷、カーAVCは37.8%減・ETC車載器は倍増…3月

電子情報技術産業協会が発表した3月の民生用電子機器国内出荷実績によると、出荷金額は2418億円、前年同月比14.8%減と6か月連続マイナスとなった。

アイシン精機、通期業績予想を修正…最終赤字250億円 画像
自動車 ビジネス

アイシン精機、通期業績予想を修正…最終赤字250億円

アイシン精機は、2009年3月期の通期連結決算業績見通しの修正を発表した。余剰生産設備の減損処理で100億円の特別損失を計上することなどから最終赤字は120億円から250億円に赤字額がふくらむ見込み。

トヨタ車体、通期業績予想を修正…営業黒字確保 画像
自動車 ビジネス

トヨタ車体、通期業績予想を修正…営業黒字確保

トヨタ車体は、2009年3月期の通期連結業績見通しの修正を発表。売上高は1兆6500億円と前回予想を据え置いた。営業損益は35億円の赤字を予想していたが6億円の黒字を確保した模様だ。