イタリア中部地震の被災地を視察したベルルスコーニ伊首相が、「週末のキャンピング感覚で」と発言したことが、周辺国のメディアで採り上げられている。これは8日、首相が被災地の避難場所を視察後、ドイツのテレビインタビューに応じた際に飛び出したもの。
首都高速道路は、3月のETC月間利用率と週間利用率を発表した。
クラリオンは、アフターマーケット事業強化を目的に子会社「クラリオン・セールス・アンド・マーケティング」を発足したと発表した。
ドイツのコーチビルダー、カルマンは8日、オスナブリュックの裁判所に破産手続きの申請を提出した。今後は、管財人の監督下で再建に努めることになる。
ポルシェミュージアムは、『914シリーズ』の誕生40周年を記念して、フェリー・ポルシェが所有していた貴重なポルシェ『914-8』を4月9日から5月10日まで、特別に展示すると発表した。
住友電工システムソリューションは、法人向けを中心とした交通情報/地図配信サービス「Traffic Vision SERVICE」を4月8日から提供を開始した。
三洋電機ロジスティクスは8日、2009年3月期の連結決算業績見通しの下方修正を発表した。
ジェイテクトは8日、4月15-17日に幕張メッセで開催される「2009モーション・エンジニアリング展」に光洋機械工業、光洋電子工業を含むジェイテクトグループとして出展すると発表した。
日本自動車工業会は、クルマに対する「負担」が、クルマを通じて得られる「効用」を上回っているとした、現役大学生を対象にした2008年度乗用車市場動向調査を発表した。
帝国データバンクが8日に発表した2008年度の全国企業倒産集計によると、倒産件数は前年度比16.8%増の1万3234件と、3年連続で増加した。負債総額は同147.1%増の13兆6709億2700万円と戦後5番目に高い水準だった。