旭硝子が発表した2009年1 - 3月期(第1四半期)の連結決算は、営業損益が60億円の赤字となった。前年同期は540億円の黒字だった。
日鍛バルブは、世界で初めて開発に成功したNT-VCP(電磁式連続カム位相可変機構)の生産設備などの減損損失を計上すると発表した。
スズキの鈴木修会長は11日、2009年3月期決算会見で、「今回の不況を契機にして、クルマに対する認識が変わってきたのではないか」との見方を示した。
イエローハットは5月15日に、宮城県仙台市若林区大和町に「イエローハット仙台バイパス店車検&タイヤセンター」を新規オープンする。
カーチスホールディングスが11日に発表した2009年3月期の連結決算は、営業赤字が5億9000万円となり、前年同期の19億円と比べて赤字額が大幅に縮小した。
スズキが11日に発表した2009年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比48.5%減の769億円と半減した。
KYBは11日、2009年3月期の連結決算業績見通しの修正を発表した。
東洋ゴム工業が11日に発表した2009年3月期の連結決算は、営業損益が29億6400万円の赤字となった。
東洋ゴム工業は11日、収益改善のための緊急対策を実施すると発表した。
出光興産と三井化学は、両社の強みを活かした「千葉地区における生産最適化」について両社で検討を開始することで合意したと発表した。