『プリウス』と『インサイト』は同点にした。「どっちが勝ちか」というカタチで話題になることが多かったこそ同点にしたかった。自動車業界みんな苦しいんだから、仲良くやりましょうよ。
国産車に比べると相対的に魅力的な輸入車が多かった年であったにも関わらず、『プリウス』vs『インサイト』という話題性において突出した2台があったため、輸入車にはなかなかまとまった点数が入らなかった。
東芝は、カザフスタン共和国の国営企業であるカザトムプロム社とレアメタル分野に関する合弁事業について検討開始することで合意した。
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、カザフスタン共和国アスタナ市で、経済産業省、住友商事、カザフスタン共和国エネルギー鉱物資源省、同国国営原子力公社カザトムプロムとの間でレアアース回収事業に関するMOUに調印したと発表した。
ブリヂストンは、豪州子会社のブリヂストン・オーストラリア・リミテッド(BSAL)が、アデレード工場と、BSALが100%出資するブリヂストン・ニュージーランド・リミテッドのクライストチャーチ工場を閉鎖と発表した。
BMWグループは、ランツフート工場を2010年から、世界初の排ガスゼロの砂中子を用いた鋳造施設として操業する。
JAAは、09年9月中間期の連結決算業績見通しの修正を発表した。
タダノは、2010年3月期の通期連結業績見通しを下方修正した。
新神戸電機は、2010年3月期の連結決算業績見通しを上方修正した。
愛三工業は、09年9月中間期の連結決算業績見通しの上方修正を発表した。