ACEA(欧州自動車工業会)は15日、9月の欧州全域(EU+EFTA全28か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は138万8136台で、前年同月比は6.3%増と、4か月連続で前年実績超えを達成した。
マブチモーターは16日、11月1日付けで執行役員制度を導入すると発表した。
NEXCO中日本(中日本高速道路)は、さがみ縦貫道路の環境保全と市民の森づくりのための植樹を行うことを目的として、苗木の元となるどんぐり拾いを、神奈川県相模原市内の小学校2校において行なう。
ジャパンエナジーは15日、「第40回JOMO童話賞」の入選作品を決定した。
ボッシュは、自動車用ワイパーブレード『エアロツインマルチ』とスパークプラグ『プラチナイリジウムフュージョン』が日本産業デザイン振興会の「2009年度グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。
自動車主要部品などを生産するアイシン精機は15日、同社の『J-concept SFF-JUSマットレス』が、日本産業デザイン振興会が主催する「2009年度グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。
ポルシェジャパンは15日、ポルシェAGが企画運営する販売店アフターセールス部門の評価プログラム「ポルシェ・サービス・エクセレンス・アワード2009」に参加、優秀な成績を収めた販売店を表彰したと発表した。
米国デュポン社は、一般工業、自動車産業分野向けのデュポン・ケブラーAP(先端性能)糸を発表した。
国土交通省自動車交通局は一般から自動車安全シンポジウムの参加者を募集している。
NEXCO東日本は、11月19日に上信越自動車道・豊田飯山IC - 信濃町IC間の8.6km区間の4車線化工事が完成すると発表した。