自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(6,207 ページ目)

【新聞ウォッチ】「カワサキ」はどこへ消えた? 悲しむバイクファン 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】「カワサキ」はどこへ消えた? 悲しむバイクファン

24日から一般公開されている東京モーターショー。25日は読売が「エコが握る自動車産業の未来」、きょうは毎日が「環境技術をさらに磨け」とそれぞれ「社説」で取り上げている。

羽田-北京 定期便就航 画像
自動車 ビジネス

羽田-北京 定期便就航

東京・羽田空港と中国・北京首都空港の間を結ぶ定期チャーター便の運航が25日から開始され、1番機となる全日空NH1285便(ボーイング767−300ER型機)が9時過ぎに飛び立った。

中央発條、通期業績見通しを上方修正…黒字へ 画像
自動車 ビジネス

中央発條、通期業績見通しを上方修正…黒字へ

中央発條は、2010年3月期の通期連結決算業績見通しを上方修正した。

【東京モーターショー09】ホンダ、電気に開発リソースを大きく割く 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】ホンダ、電気に開発リソースを大きく割く

今年の東京モーターショーのホンダブースは、クルマとバイクの混合展示となっている。プレスデー初日の21日12時50分から行われたプレスブリーフィングも、二輪、四輪同時に行われた。

平田機工、クライスラーから債権の一部を回収 画像
自動車 ビジネス

平田機工、クライスラーから債権の一部を回収

平田機工は、クライスラーから債務の一部の支払いを受けたと発表した。

【COTY09-10 選考コメント】前代未聞…川上完 画像
自動車 ビジネス

【COTY09-10 選考コメント】前代未聞…川上完

今年のCOTYは、クルマを取り巻く環境の激変を反映し、ドラスティックな変わり方を見せていた。選考の主役が国産車ではハイブリッド2車と電気自動車となったのだ。

東北道羽生PA下り線にPasar羽生をオープン 11月18日、ゲストに加藤あい 画像
自動車 ビジネス

東北道羽生PA下り線にPasar羽生をオープン 11月18日、ゲストに加藤あい

NEXCO東日本は、道ナカ商業施設「Pasar(パサール)羽生」(下り線)を11月18日午前10時に東北道・羽生パーキングエリア(PA)下り線にオープンする。Pasar羽生は「洗練された粋な和風モダン」をコンセプトにし、多数の店舗が入る。

高速道路版・料理の鉄人を開催 決勝は2月 画像
自動車 ビジネス

高速道路版・料理の鉄人を開催 決勝は2月

NEXCO東日本は「NEXCO東日本第4回新メニューコンテスト」を開催する。このコンテストでは、SA・PAのレストラン48店舗が、11月下旬から順次7ブロックの地方予選会を競い合い、勝ち抜いた11店舗のシェフが、来年2月に都内にて開催される決勝大会に出場する。

メルセデスベンツ、小型車工場を拡充…2011年から次期 Aクラス、Bクラス 生産 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ、小型車工場を拡充…2011年から次期 Aクラス、Bクラス 生産

ダイムラーは22日、ドイツ・ラスタット工場に6億ユーロ(約827億円)を投資して、設備を拡張すると発表した。2011年から始まる次期メルセデスベンツ『Aクラス』と『Bクラス』の生産に備えるのが目的だ。

VW、ロシア生産本格化…ティグアン を現地生産 画像
自動車 ビジネス

VW、ロシア生産本格化…ティグアン を現地生産

フォルクスワーゲンは20日、ロシア・カルーガ工場でプーチン首相を招いて記念式典を行い、ロシアでの本格生産を開始した。最初にラインオフしたのは、フォルクスワーゲン『ティグアン』とシュコダ『オクタビア』だ。