新神戸電機が27日に発表した2009年9月中間期の連結決算は、経常利益が前年同期比66.2%減の8億7300万円と大幅減益となった。
川島織物セルコンは27日、2009年9月中間期の連結決算業績見通しを下方修正した。
小糸製作所が発表した2009年9月中間期の連結決算は、売上高が前年同期比21.5%減の1734億1100万円となり、大幅減収となった。
日信工業は、2010年3月期の通期連結決算業績見通しを上方修正した。売上高は1360億円を予想していたが1420億円となる見通し。中国、ASEANをはじめとするアジア地域のホンダ向け四輪車向け部品、二輪車向け部品の需要回復が続くと見られるため。
TSテックは2010年3月期の連結決算業績見通しの上方修正を発表した。
僕は今回、ホンダ『インサイト』に最高点を配した。理由として低価格化でHV=高環境性能車の普及に対する起爆剤となったことを付記した。
トヨタ『プリウス』の大ヒットを見れば、カーオブザイヤー受賞も当然と思えます。先代からの進化した走行性能や燃費、価格の安さ。そして、多くのユーザーに受け入れられているという現状。ちなみに私は国産車の中で最高得点をつけました。
ホンダは27日、2010年3月期の連結業績予想を大幅に上方修正して発表した。営業利益は前期比0.2%増の1900億円、純利益は13.1%増の1550億円と7月時点の減益予想から一転し、いずれも増益になる。
三菱『i-MiEV』に10点を投じた。クルマにそれほど関心を抱いていない友人知人(今となっては世の中の大多数の人々)にi-MiEVのことを話すと、みんな一様に驚く。
投票した車種と配点は以下の通り