古河機械金属は、2009年9月中間期の連結決算業績見通しを下方修正した。
カービューが発表した2009年9月中間期の連結決算は、営業利益が前年同期比132.7%増の2億7200万円と前年同期の倍以上の増益となった。
東プレは、2010年3月期の通期連結決算業績見通しを上方修正した。
GMカナダは26日、2010年2月に開催される「2010バンクーバー冬季オリンピック」に、燃料電池車やプラグインハイブリッド車など、合計4600台を提供すると発表した。
スズキが発表した09年度上半期(4 - 9月)の自動車生産実績によると、世界生産台数は前年同期比13.1%減の114万9169台となり、9年ぶりに前年割れとなった。
スズキが発表した9月の四輪車生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同月比6.8%減の20万9161台となり、2か月ぶりにマイナスとなった。
マツダが発表した09年度上半期(4 - 9月)の生産・販売状況によると世界生産台数は前年同期比24.0%減の51万9863台と大幅に落ち込んだ。
ホンダが発表した09年上半期(4 - 9月)の四輪車の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は前年同期比24.2%減の149万0495台となり、6年ぶりに前年を下回った。
ホンダの近藤広一副社長は27日の第2四半期決算発表の席上、米国新車市場の低迷が「想定より長引くのだろう」と述べ、回復期に入るのは「期待値を含めて来年半ばくらい」との見通しを示した。
◆名誉会長の「1代1業」も本体から分離