ホンダが発表した2009年9月中間期の連結決算は、税引前利益が前年同期比80.8%減の715億円となり、黒字をキープした。
岩谷産業は、2009年9月中間期の連結決算業績見通しを修正した。
日立金属が発表した2009年9月中間期の連結決算は、営業損益が35億0100万円の赤字となった。前年同期は296億円の黒字で、業績が急激に悪化している。
新日本石油は、石油精製部門である新日本石油精製が、根岸製油所でバイオガソリンの原料となるバイオETBE(エチル・ターシャリー・ブチル・エーテル)の製造装置を竣工したと発表した。国内初の製造装置で、生産能力は年産10万キロリットル。
ブリヂストンは、電子書籍などを閲覧する『電子ペーパー端末』と電子ペーパー、タッチパネル、電子回路基板など構成部材をフレキシブルにした『超薄型オールフレキシブル電子ペーパー端末』の開発に成功した。
富士通テンは、11月17日に大阪大学と共催で、ヒルズ・ブレッド・ファクトリー・ライブ・ハウス(大阪市)で「イクリプス・マスタークラス Berklee mash Live」を開催する。
フォルクスワーゲンは23日、米スタンフォード大学内に「VWオートモーティブイノベーションラボ」(VAIL)の新研究施設を建設すると発表した。
日立製作所は26日、2010年3月期の通期連結業績見通しの上方修正を発表した。
新明和工業は26日、2009年9月中間期の連結決算業績見通しの修正を発表した。
気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。