日野自動車は、大型バス『ブルーリボンII』を改良し、ポスト新長期排出ガス規制に適合させ、8月5日から販売を開始した。
トラック業界がまとめた7月の普通トラックの販売台数は、前年同月比41.4%増の4087台と好調だった。
ホンダは5日、同社の障がい者雇用の特例子会社である希望の里ホンダが創立25周年を向かえ、記念式典を開催した。
オートバックスセブンが発表した2010年第1四半期(4~6月)の連結決算は、営業利益が前年同期比0.8%増の21億0200万円と微増だった。
市光工業が発表した2010年第1四半期(4~6月)の連結決算は、当期損益が4億2500万円の赤字となった。ただ、前年同期は18億円の赤字で赤字幅は大幅に改善した。
アイシン精機は、ブラジル現地法人であるアイシン・ド・ブラジル(ADB)がサンパウロ州バルエリ市にある既存工場に加えて、イトゥ市に第2の生産拠点を新設すると発表した。トヨタ自動車のブラジルでの生産能力増強に対応する。
日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会まとめた7月の新車販売台数は、前年同月比12.9%増の48万6606台となった。
日産自動車は4日、新型『エルグランド』の発表にあわせ、同社のオリジナルモデルカーを「NISSAN collection」に追加し、全国の日産販売会社、日産ギャラリー、日産オンラインショップで販売を開始した。
富士重工業は5日、子ども向けウェブサイト「ファクトリーストーリー」を公開した。「ミッション体験」、「クルマのメカニズム」、「自由研究ガイド」の3つのメニューで、小学生にスバルのものづくりへのこだわりや工夫をわかりやすく紹介するもの。
日本自動車輸入組合が発表した7月の輸入車ブランド別販売台数によると、『マーチ』の生産をタイに切り替えた日産が5514台でトップとなった。