自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,270 ページ目)

マツダ組織改正---顧客の声の調査・収集、戦略への反映 画像
自動車 ビジネス

マツダ組織改正---顧客の声の調査・収集、戦略への反映

マツダは、消費者の動向や意識変化を調査するとともに、集めた意見を戦略に反映するため、6月1日付で組織改革を実施すると発表した。

トヨタ、2011年度の世界生産台数は2010年度並み 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、2011年度の世界生産台数は2010年度並み

トヨタ自動車が、取引先部品メーカーに示した今後の生産計画で、2011年度の世界生産台数を2010年度並みにまで回復する計画を明らかにした。

ダイハツ、全社で木・金を休日に…7月から3カ月間 画像
自動車 ビジネス

ダイハツ、全社で木・金を休日に…7月から3カ月間

ダイハツ工業は6月1日、7月1日から9月30日までの3か月間、休日を土曜日・日曜日から木曜日・金曜日に変更すると発表した。

高橋名人、ゲッチャに入社 画像
自動車 ビジネス

高橋名人、ゲッチャに入社

16連射でお馴染み高橋名人(本名:高橋利幸)は、2011年6月1日より新たな会社「ゲッチャ・コミュニケーション」に入社したことを発表しました。

ロータス、大規模メーカーと提携?!…トヨタも選択肢か 画像
自動車 ビジネス

ロータス、大規模メーカーと提携?!…トヨタも選択肢か

現在、マレーシアのプロトン傘下にある英国の名門、ロータスカーズ。同社がプロトンに代わる新たなパートナーを模索しているようだ。

あしなが育英会、給付金を大幅増額---震災・津波遺児1100人超 画像
自動車 社会

あしなが育英会、給付金を大幅増額---震災・津波遺児1100人超

あしなが育英会は5月31日、東日本大地震・津波で保護者が死亡・行方不明の子どもの数が1101人となったことをウェブサイト上で発表した。

東新潟火力発電所港1号機、長期休止から急ピッチで運転再開 画像
自動車 ビジネス

東新潟火力発電所港1号機、長期休止から急ピッチで運転再開

東北電力は、東新潟火力発電所港1号機が5月31日から営業運転を再開したと発表した。

スズキ、国内営業部門などを除き木・金を休日に 画像
自動車 ビジネス

スズキ、国内営業部門などを除き木・金を休日に

スズキは31日、日本自動車工業会での合意に基づいて7月から9月の3か月間の休日を土曜・日曜から木曜・金曜に変更すると発表した。

日本TI、バッテリーマネジメントICを開発…リチウムイオン電池の寿命を延長 画像
自動車 ビジネス

日本TI、バッテリーマネジメントICを開発…リチウムイオン電池の寿命を延長

日本TIは、ハイブリッド自動車や電気自動車、電動工具、無停電電源(UPS)などの各種アプリケーションで再充電可能なリチウムイオン電池パックの寿命延長、利用可能なエネルギーの向上に役立つバッテリー・マネージメントIC(集積回路)を発表した。

鉱工業生産、車は3月より悪化…4月 画像
自動車 ビジネス

鉱工業生産、車は3月より悪化…4月

経済産業省が5月31日に発表した4月の鉱工業生産動向(速報)によると、乗用車など輸送機械工業の指数(季節調整済み、2005年=100)は前月にくらべ1.5%の減少となり3月より悪化した。5月、6月は上昇を見込んでいる。