自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(5,280 ページ目)

リチウムイオン電池用異物検査装置…微小金属を高速検出 SII子会社が開発 画像
自動車 ビジネス

リチウムイオン電池用異物検査装置…微小金属を高速検出 SII子会社が開発

セイコーインスツルの子会社、エスアイアイ・ナノテクノロジー(SIIナノテク)は30日、リチウムイオン二次電池などの電極中に混入する微小な金属異物を高速で検出。元素分析も自動で行う検査装置の開発に成功したと発表した。

JX日鉱日石、森林保全活動を支援…クリック募金でゴリラの森を守れ 画像
自動車 ビジネス

JX日鉱日石、森林保全活動を支援…クリック募金でゴリラの森を守れ

JX日鉱日石エネルギーは30日、社会貢献活動の一環として、生物多様性の保全を目的に、クリック募金「クリックで守ろう!エネゴリくんの森」を開始した。

三菱電機、3つの省エネ技術を搭載したヒートポンプ給湯機を発売 画像
自動車 ビジネス

三菱電機、3つの省エネ技術を搭載したヒートポンプ給湯機を発売

三菱電機は、自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯機「三菱エコキュートHPシリーズ」に3つの省エネ技術を搭載したプレミアムタイプ4機種を含む計68機種を、10月21日から順次発売する。

オークネットとMjネット、中古車情報でデータ連携 画像
自動車 ビジネス

オークネットとMjネット、中古車情報でデータ連携

オークネットは、8月31日からアイクコーポレーションが運営する中古車検索サイト「Mjネット」とのデータ連携を開始する。オークネットが運営するエンドユーザー向け中古車情報サイト「オークネット.jp」、事業者向け市場「共有在庫市場」が連携対象。

セイコーエプソン、生産ラインの前行程を簡略化する画像処理システムを開発 画像
自動車 ビジネス

セイコーエプソン、生産ラインの前行程を簡略化する画像処理システムを開発

セイコーエプソンは、ロボット向け画像処理システム『Vision Guide』を9月に発売する。

エプソン、産業用ロボット LS6 を発売…アーム1.5倍、可搬重量2倍 画像
自動車 ビジネス

エプソン、産業用ロボット LS6 を発売…アーム1.5倍、可搬重量2倍

セイコーエプソンは、組立・搬送作業などの自動化に適した産業用スカラロボット(水平多関節ロボット)「LSシリーズ」に、従来機種と比べて、アーム長を1.5倍、可搬重量を2倍にした『LS6』を追加し、9月から販売する。

三井化学、大阪工場に塗料用溶剤プラントを新設 画像
自動車 ビジネス

三井化学、大阪工場に塗料用溶剤プラントを新設

三井化学は、大阪工場でプロピレン法IPA(イソプロピルアルコール)プラントを停止し、フェノール・チェーンで生産されるアセトンを原料とするアセトン法IPAプラントを新設すると発表した。

CHAdeMO協議会、志賀日産COOが会長に就任へ…勝俣東電会長が辞任 画像
自動車 ビジネス

CHAdeMO協議会、志賀日産COOが会長に就任へ…勝俣東電会長が辞任

電気自動車の普及に向けて充電インフラ整備を推進するCHAdeMO(チャデモ)協議会は、9月1日付けで、日産自動車の志賀俊之最高執行責任者(COO)が会長に就任すると発表した。

パワー半導体の世界市場…2020年に4兆4837億円の予想 画像
自動車 ビジネス

パワー半導体の世界市場…2020年に4兆4837億円の予想

富士経済は、パワー半導体デバイスの世界市場を調査し、その結果を報告書「次世代パワーデバイス&パワエレ関連機器市場の現状と将来展望2011」にまとめた。

GM、自動車の電動化をテーマに京都で講演 画像
自動車 ビジネス

GM、自動車の電動化をテーマに京都で講演

ゼネラルモーターズ(GM)は、8月30日~9月2日に京都で開催されるJSAE/SAE主催の国際会議「2011パワートレインズ・フューエルズ&ラブリキャンツ・ミーティング」で「自動車の電動化」をテーマにした講演を行う。