スズキが発表した4月の四輪車国内生産・国内販売・輸出実績によると、国内生産台数は前年同月比31.1%減の5万8398台と、前年の7割の水準にまで回復した。
フェラーリは26日、インド国内に最初の正規ディーラーを開業し、インドにおけるフェラーリ販売に乗り出した。
NEXCO東日本では、SAやPAで「HEARTLINK NIPPON~つなごう、こころ。ひろげよう、出会い~」のスローガンの下、震災被災地の復興に向けた様々な取り組みを進めていくと発表した。
昭和シェル石油は、グループ4製油所の5月、6月の国内向けの原油処理量を前年同期比3%減の400万キロリットルに減産すると発表した。
日野自動車は、ストックオプションとして新株予約権を発行すると発表した。
日立化成工業は、炭素繊維強化プラスチック(CFRP)から同社の常圧溶解法リサイクル技術を使って回収した炭素繊維(CF)の環境影響評価を行った結果、新品のCFに比べ、必要なエネルギーを4分の1に低減できることを解明したと発表した。
ソニーが発表した2010年3月期の連結決算は、売上高が同0.5%減の7兆1813億円となった。コンスーマー・プロフェッショナル&デバイス(CPD)やネットワークプロダクツ&サービス(NPS)が減収となったため。
アウディジャパンは26日、日本サッカー協会とサッカー日本代表のサポーティングカンパニー契約の締結を発表し、日本代表のザッケロー二監督が車両贈呈セレモニーに現れた。
アウディジャパンは26日、サッカー日本代表のサポーティングカンパニーとなることを発表。同社大喜多寛社長は「ドイツ本社とのやり取りで、彼らはサッカーが大好きなので“じゃあやろうよ”ということで決定しました」と語った。
ミシュランは、ドイツで開催された「ミシュラン・チャレンジ・ビバンダム」でパンクしても自己修復するタイヤを初公開した。