自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,335 ページ目)

自動車輸出、7か月連続のマイナス…2月実績 画像
自動車 ビジネス

自動車輸出、7か月連続のマイナス…2月実績

日本自動車工業会が発表した2月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同月比13.7%減の39万2220台となり、7か月連続で前年を下回った。

スズキ、環境計画2015などを策定…環境保全活動を全社で取り組む 画像
自動車 ビジネス

スズキ、環境計画2015などを策定…環境保全活動を全社で取り組む

スズキは、2012年度から2015年度までの環境保全の取組み「スズキ環境計画2015」と事業活動等において「生物多様性」の保全と持続可能な利用に取り組む指針「スズキ生物多様性ガイドライン」をそれぞれ策定した。

ホンダ峯川常務、国内市場「悲観的にみてない。成長する市場環境はある」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ峯川常務、国内市場「悲観的にみてない。成長する市場環境はある」

ホンダの峯川尚常務取締役は3月29日、都内本社で一部報道陣と懇談し、国内の新車市場について「あまり悲観的にはみていない。成長していくだけの市場環境はあると思う」との見方を示した。

ホンダ、交通安全情報の「セーフティマップ」を埼玉から順次展開 画像
自動車 社会

ホンダ、交通安全情報の「セーフティマップ」を埼玉から順次展開

ホンダは、パソコンやスマートフォンで閲覧できる交通安全情報の「セーフティマップ」を3月29日から公開した。第1弾として埼玉県のマップを作製したが、今後は順次他の都道府県にも広げていく方針だ。

ホンダ峯川常務、事故回避支援システムは普及可能な価格で投入 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ峯川常務、事故回避支援システムは普及可能な価格で投入

ホンダの峯川尚常務(日本営業本部長)は3月29日に本社で記者会見し、自動ブレーキによる事故回避支援システム「シティブレーキ・アクティブ・システム」(C-BAS)などの安全技術を発表した。

プロ野球開幕、今年もヤナセ・プロ野球MVP賞を実施 画像
自動車 ビジネス

プロ野球開幕、今年もヤナセ・プロ野球MVP賞を実施

ヤナセは3月29日、プロ野球2013年公式戦開幕に合わせ、1984年から実施している「ヤナセ・プロ野球MVP賞」を今シーズンも実施すると発表。対象となるチームで、今シーズン最も活躍した選手にメルセデスベンツを贈呈する。

第1回カーデザインコンテスト受賞の生徒に現役カーデザイナーがスケッチ指南 画像
自動車 ビジネス

第1回カーデザインコンテスト受賞の生徒に現役カーデザイナーがスケッチ指南

自動車技術会デザイン部門委員会は、3月27日に第1回カーデザインコンテストの表彰式を行い、その受賞者を対象に、現役デザイナーによるデザインスケッチの講習会を行った。

ホンダ、2014年度の定期採用計画を公表…今春より40人増 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、2014年度の定期採用計画を公表…今春より40人増

ホンダは、2014年度の定期採用計画として、今春入社予定より40人多い595人を採用すると発表した。

パナソニック津賀社長、自動車事業に重点…2018年2兆円規模目指す 画像
自動車 ビジネス

パナソニック津賀社長、自動車事業に重点…2018年2兆円規模目指す

パナソニックの津賀一宏社長は3月28日の中期経営計画の発表で、今後重点的に力を入れていく事業として、真っ先に自動車事業をあげ、現在の1兆円から2018年には2兆円事業に育てる方針を示した。

日本通運、パナソニックの物流子会社の株式66.6%を取得 画像
自動車 ビジネス

日本通運、パナソニックの物流子会社の株式66.6%を取得

日本通運は、パナソニックの100%出資子会社であるパナソニックロジスティクスの株式66.6%を取得することで基本合意した。