自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,339 ページ目)

三井造船、戸田工業とリチウムイオン電池正極材の合弁工場が竣工、4月から本格生産へ 画像
エコカー

三井造船、戸田工業とリチウムイオン電池正極材の合弁工場が竣工、4月から本格生産へ

三井造船は、子会社で、戸田工業と共同で設立したM&Tオリビンが建設していた、中大型リチウムイオン電池用正極材料のリン酸鉄リチウム(LFP)生産工場が竣工し、4月から本格稼働を開始すると発表した。

【SIM-Drive SIM-CEL 発表】全く新しい概念の車体構造を開発 画像
自動車 ニューモデル

【SIM-Drive SIM-CEL 発表】全く新しい概念の車体構造を開発

電気自動車(EV)ベンチャーのSIM-Driveは3月27日、EV試作モデルの第3弾となる『SIM-CEL』を発表した。小松隆ボディ開発部部長は「全く新しい概念の車体構造を開発した」と語る。

トヨタ加藤副社長、もっといいパワトレづくりが喫緊の課題 画像
自動車 ビジネス

トヨタ加藤副社長、もっといいパワトレづくりが喫緊の課題

トヨタ自動車は3月27日、本社工場内に竣工したばかりの「パワートレーン共同開発棟」を報道陣に初公開した。4月の機構改革で発足する「ユニットセンター」の開発を担う中核拠点となる。

【バンコクモーターショー13】BMWはハイブリッドで差別化…そしてMも 画像
自動車 ニューモデル

【バンコクモーターショー13】BMWはハイブリッドで差別化…そしてMも

タイという国は、毎日食べていくことがやっとの暮らしをしている人がいる一方、お金持ちもたくさんいることはバンコクの街中を走っているクルマを見ればよくわかる。日本円に換算して3万円程度といわれる平均的な月収からは考えられないほど高級車が多く走っているのだ。

【SIM-Drive SIM-CEL 発表】通常とは逆の順序のデザインでCd値0.199達成 画像
自動車 ニューモデル

【SIM-Drive SIM-CEL 発表】通常とは逆の順序のデザインでCd値0.199達成

電気自動車(EV)ベンチャーのSIM-Driveは3月27日、EV試作モデルの第3弾となる『SIM-CEL』を発表した。デザインを担当した畑山一郎プロジェクトマネージャーは「通常の車のデザインとは順序が逆の手法」をとったことで、0.2を切るCd値を実現したと語る。

三菱自、リチウムイオンバッテリー不具合で関連EV・PHVを一時生産停止 画像
自動車 ビジネス

三菱自、リチウムイオンバッテリー不具合で関連EV・PHVを一時生産停止

三菱自動車は3月27日、納車前の『アウトランダーPHEV』に搭載しているリチウムイオン電池が過熱、電池セル・駆動用バッテリーパックの一部が溶損するという事象が発生したことを発表した。併せて水島製作所でのEV用バッテリーパックが発火元となった火災についても公表した。

トヨタ加藤副社長「TNGAで7~8割の部品共用化も」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ加藤副社長「TNGAで7~8割の部品共用化も」

トヨタ自動車の技術担当である加藤光久副社長は3月27日に豊田市の本社で記者会見し、同社の新しい開発手法である「TNGA」(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)の取り組み状況などを説明した。

JX、ガソリン卸価格を0.4円引き上げ…3月 画像
自動車 ビジネス

JX、ガソリン卸価格を0.4円引き上げ…3月

JX日鉱日石エネルギーは、3月の石油製品(ガソリン、灯油、軽油、A重油)の卸価格の変化幅を発表した。

トヨタ東日本学園開所式「東北の未来を創る学園としたい」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ東日本学園開所式「東北の未来を創る学園としたい」

トヨタ自動車東日本は3月27日、トヨタ東日本学園の開所式を開催した。

三樹書房 M‐BASE 更新…アルファロメオの歴史、刑事コロンボの愛車など 画像
自動車 ビジネス

三樹書房 M‐BASE 更新…アルファロメオの歴史、刑事コロンボの愛車など

三樹書房は、同社が運営するウェブサイト内の読み物ページ「M‐BASE(エムベース)」を3月27日に更新した。今回は浅井貞彦、小早川隆治、当摩節夫、山田耕二の連載をリニューアルした。