極東開発工業が発表した2013年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比73.6%増の51億3400万円と大幅増益となった。
イエローハットが発表した2013年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比13.4%増の70億7600万円と増益となった。
東京商工リサーチは、5月9日現在における東日本大震災関連倒産の調査結果を発表した。
帝国データバンクが発表した2013年4月の企業倒産件数は、前年同月比5.2%減の838件で、6か月連続で前年同月を下回った。
東京商工リサーチが発表した4月の全国企業倒産状況によると倒産件数は前年同月比10.4%減の899件となり、4月として22年ぶりに900件を割り込んだ。
5月10日、Googleとクラリオンは共同で記者会見し、クラリオンの自動車向けクラウドサービス『Smart Access』に、Googleが音声認識・検索サービスを提供することに合意し、契約を締結したと発表した。
6月20日から中央道恵那山トンネルの天井板撤去工事が始まる。工期は同日18時~7月10日6時を予定。トンネルを含む園原IC(長野県阿智村)~中津川IC(岐阜県中津川市)の区間が対象となる。
タイムズ24は、5月13日から「タイムズ新横浜南口」において、新幹線のエクスプレス予約、プラスEX会員向けに、EX-ICカードなどを活用した駐車料金優待サービス「EX-ICパーク&ライド」を開始する。
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は5月10日に横浜市の本社で開いた決算発表会見で、同日1ドル100円台に乗せた為替動向について「われわれが2008年から政府に懇願してきた円高是正が5年後に実現してきた。賞讃に値する」と述べた。
都内タクシー最大手の日本交通は5月10日、出産時に病院までの送迎を行う「陣痛タクシー」の利用登録が、サービス開始1年で1万9414件となり、実際の利用は7239件になったと発表した。