自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(4,290 ページ目)

ホンダ岩村副社長、四輪販売400万台超え「台数がすべてではない」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ岩村副社長、四輪販売400万台超え「台数がすべてではない」

ホンダの岩村哲夫副社長は、2012年度の四輪車販売が初めて400万台を超えたことについて「(1990年代後半に)さかんに400万台を売らない自動車メーカーは存在しないといわれたが、ところがまだ生き残っている。だから台数だけではない」と強調した。

【インタビュー】日本市場の意見で品質改善へ…ルノー・スポール パトリス・ラティ チェアマン 画像
自動車 ニューモデル

【インタビュー】日本市場の意見で品質改善へ…ルノー・スポール パトリス・ラティ チェアマン

ルノー・スポールテクノロジーズ社は、鈴鹿サーキット及び日本の一般道において、ヨーロッパ以外では初めてテストを行った。そのテストには、同社のチェアマンである、パトリス・ラティ氏も同行した。

ANA、運航再開前に787全機材の飛行状態を確認、確認飛行初号機は4月28日 画像
自動車 ビジネス

ANA、運航再開前に787全機材の飛行状態を確認、確認飛行初号機は4月28日

全日本空輸(ANA)は、国土交通省がボーイング787型機の運航再開を承認したのを受けて、改修作業を行うとともに、乗客が安心して利用してもらえる対策を実施すると発表した。

ホンダ岩村副社長「成長するための仕込みを続けていく」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ岩村副社長「成長するための仕込みを続けていく」

ホンダは4月26日、2014年3月期の連結営業利益が前期比43%増の7800億円になるとの見通しを発表した。二輪、四輪ともほぼ全地域で販売を伸ばし、なかでも四輪は2期連続の過去最高更新を計画。さらに為替が円安に振れることも加わり大幅増益を見込んでいる。

JR北海道、江差線木古内~江差間の廃止を届出…来年5月廃止へ 画像
自動車 ビジネス

JR北海道、江差線木古内~江差間の廃止を届出…来年5月廃止へ

JR北海道は4月26日、江差線のうち末端側の木古内~江差間42.1kmの廃止を国土交通大臣に届け出た。届出上の廃止予定日は2014年5月12日。繰り上げ手続きが今後行われなければ、2014年5月11日限りで運行を終了する。

マツダ山内社長「SKYACTIV第3弾で国内プラスに」 画像
自動車 ビジネス

マツダ山内社長「SKYACTIV第3弾で国内プラスに」

マツダの山内孝社長は4月26日の決算発表の席上、今年度下期に「SKYACTIVの第3弾を投入する」計画を示し、国内外での販売増に弾みをつける方針を強調した。

豊田通商の通期決算…自動車生産回復で増収増益 画像
自動車 ビジネス

豊田通商の通期決算…自動車生産回復で増収増益

豊田通商が発表した2013年3月期の連結決算は、売上高が前年同期比6.6%増の6兆3043億円、営業利益が同25.4%増の1158億円と増収増益となった。

トヨタ、GAZOO.com刷新…トヨタファンだけでなく、車ファンを増やす 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ、GAZOO.com刷新…トヨタファンだけでなく、車ファンを増やす

トヨタ自動車は4月26日、マイクロソフトの次世代プラットフォームを活用し、クルマ関連のポータルサイト『GAZOO.com』を5月30日より大幅に刷新すると発表した。

マツダ、今期営業利益は2.2倍の1200億円を予想 画像
自動車 ビジネス

マツダ、今期営業利益は2.2倍の1200億円を予想

マツダが4月26日に発表した2014年3月期の連結業績予想によると、営業利益は前期比2.2倍の1200億円とした。販売増と為替の円安効果で大幅な増益を確保する。

ポルシェ センター熊本、ワークショップをオープン 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ センター熊本、ワークショップをオープン

ポルシェ ジャパンのポルシェ正規販売店、アデル・カーズは、ポルシェセンター熊本ワークショップを4月25日に新規開設した。