ホンダが12月20日に発売した新型車『ヴェゼル』のハイブリッドモデルには燃費に良い運転をアクセルペダルへの反力で知らせるリアクティブフォースペダル(RFP)と名付けた技術を標準装備している。
三菱重工業は、米国大手電力会社のサザンカンパニーと共同で進めてきた石炭火力発電所排ガスからのCO2回収・貯留実証試験で、当初計画分の試験を、大きな成果を達成して完了したと発表した。
東京商工リサーチは1月14日、2013年(1-12月)の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表した。
ヤマトホールディングスは、昨年10月から稼働を開始した羽田クロノゲート内の「見学コース」を、2月4日から一般公開すると発表した。
アウディジャパンが1月14日より発売を開始した、アウディ『A3セダン』は、“日本のコンパクトセダンマーケットへのアウディの回答”だという。
帝国データバンクが発表した2013年12月の企業倒産件数は前年同月比11.9%減の726件、2006年9月(667件)以来の低水準で、2013年最少を記録した。
東京商工リサーチは1月14日、上場企業の希望・早期退職者募集状況調査を実施、その結果を発表した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは1月14日、メキシコのプエブラ工場において、新型『ゴルフ』の生産を開始した。
ケーヒンは、1月10日に本田技研工業の取引先優良感謝賞の表彰において、「開発賞」「環境賞」「原価賞」の3賞を受賞したと発表した。
1月14日、渋谷ヒカリエにてアウディジャパン新春発表会が行われた。ここアウディジャパンの2013年新車販売台数19%プラス成長が報告された。