日産自動車は年内にブラジルにデザイン事務所を新設する。米カルフォルニア州アーバインで開催中の「日産360」イベントで、ニッサンデザインアメリカ(NDA)の上田太郎バイスプレジデントが取材に応じ、明らかにした。
トヨタ車体と関東化成工業の合弁会社、レジンプラッティングテクノロジー(RPT)は、9月6日より生産開始セレモニーを実施した。
9月2日で創立50周年を迎えた英マクラーレンは、サリー州ウォーキングにあるマクラーレン・テクノロジー・センター(MTC)に従業員が集結、記念セレモニーを実施した。
「ヨウジヤマモト(YOHJI YAMAMOTO )」の香水「ヨウジヤマモト・パルファン(YOHJI YAMAMOTO PARFUMS)」が再発売されるのを記念して、ドイツの自動車メーカー「アウディ(Audi)」とのコラボレーションカーが登場。9月7日に東京の青山・表参道エリアを走行する。
ホンダカーズ秋田中央を展開するオールホンダは、9月7日・8日に秋田駅前で開催された環境イベント「あきたエコ&リサイクルフェスティバル」に参加した。
DIYショーの会場を歩いていると、通路の先にバイクを発見。近付いてみると、何だかカタチが変だ。
住友ゴム工業(ダンロップ)は9月9日、日本ユネスコ協会連盟と富士山周辺の環境保護活動に取り組むことを発表した。
日本特殊陶業(NGK)は9月9日、新たに同社100%出資による新会社「日特電子株式会社」を設立し、オーエンスの電子回路に関する事業を譲り受け、営業を開始すると発表した。
日産自動車は、米カルフォルニア州アーバインで開催中の「日産360」イベントで、今後の日産ブランド車に採用していく統一デザインモチーフを公開した。前後およびサイドビューにそれぞれ設定し、2014年末から市販車に取り入れていくとしている。
富山県立山町と長野県大町市を結ぶ観光交通ルート「立山黒部アルペンルート」の交通機関を運営している立山黒部貫光は、10月14日「鉄道の日」を記念したイベントを室堂~大観峰間3.7kmの無軌条電車線(立山トンネルトロリーバス)で実施する。