ジェイテクトは、欧州においてニードルローラーベアリング(NRB)の製造販売を行う連結子会社3社を含むNRB事業の譲渡について、譲渡手続きが完了したと発表した。
本田技研工業は8月6日、2026年3月期第1四半期(2025年4月~6月)の連結決算を発表した。売上収益は5兆3402億円で前年同期比1.2%減となった。
スズキは、コーポレートベンチャーキャピタルファンド「スズキグローバルベンチャーズ」(SGV)を通じて、英国のフィンテック企業バンパー・インターナショナル・リミテッドに対し、追加出資を行ったと発表した。
曙ブレーキ工業が、連結子会社のAkebono Brake Corporation(米国)の固定資産を、Addington Properties社に譲渡した。
トヨタ・モビリティ基金は、沖縄県警察本部などと産官学で連携して取り組む「沖縄ゆいまーるプロジェクト」において、事故削減や観光活性化の面で継続的な成果を確認したと発表した。
ボルグワーナーは、中国の大手自動車メーカーにハイブリッド車向けデュアルインバーターが採用されたと発表した。
ミライズエネチェンジは、リロバケーションズと、宿泊施設へのEV充電環境の整備に関する協定を締結した。
中国の自動車メーカー、奇瑞汽車(チェリー)の電動SUV『TIGGO7 CSH』が、メキシコシティで実施された過酷なバッテリー擦過試験に合格した。
ゼット・エフ・ジャパンは8月1日、代表取締役社長にドル・タシュカ氏が就任したと発表した。ドル氏は引き続き、JOEM営業統括としての職務も兼務する。
ブリヂストンは、メキシコでカーボンブラックの製造・販売を行うグループ会社のMexico Carbon Manufacturing S.A. de C.V.(MXCB)を、Cabot Corporation(キャボット)へ譲渡する契約を締結したと発表した。