豊田自動織機は4月27日、2018年3月期(2017年4月~2018年3月)の連結決算を発表。売上高は前年度比19.6%増の2兆0004億円、営業利益は同15.8%増の1474億円、2年ぶりの増収増益となった。
パイオニアは2月9日に発表した2018年3月期連結業績予想を下方修正すると発表した。
トヨタは4月25日、北京モーターショー会場内の会議室において説明会を実施、昨年度の販売状況とともに、中国市場の動向と今年度の目標を発表した。また外資規制の撤廃に伴う独自資本による現地生産については「慎重に検討したい」との姿勢を明らかにした。
タイヤをはじめ、世界有数の自動車部品サプライヤーとして知られるドイツのコンチネンタルは、2018年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。
スウェーデンに本社を置く自動車安全システムサプライヤーで、自動運転技術も手がけるオートリブは、2018年第1四半期(1~3月)の決算を公表した。
スウェーデンのボルボカーズは、2018年第1四半期(1~3月)の決算を明らかにした。
SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは、米国ニュージャージー州に新本社ビルを開所した。
フォルクスワーゲングループの主力ブランド、フォルクスワーゲン乗用車は、2018年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。
アウディは、2018年第1四半期(1~3月)の決算を公表した。
日産自動車は、リチウムイオン電池事業の売却を6月29日に延期すると発表した。