自動車 ビジネス 企業動向ニュース記事一覧(1,443 ページ目)

トヨタ自動車前田CTO「カーボンニュートラル実現に向けて」将来モビリティ社会へのグローバルでの取り組み[セミナー書き起こし] 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車前田CTO「カーボンニュートラル実現に向けて」将来モビリティ社会へのグローバルでの取り組み[セミナー書き起こし]

トヨタ自動車株式会社 執行役員Chief Technology Officerの前田昌彦氏を迎えて開催された第二回の前田氏のプレゼンテーション部分を書き起こしたものです。

デトマソ復活、『P72』をニュルブルクリンクの新工場で生産へ…納車は2023年から 画像
自動車 ニューモデル

デトマソ復活、『P72』をニュルブルクリンクの新工場で生産へ…納車は2023年から

◆トヨタのF1向け風洞施設で空力性能を検証
◆1971年に発表した「パンテーラ」で知られるデトマソ
◆カーボン製モノコックをアポロの新型ハイパーカーと共用
◆5.0リットルV8スーパーチャージャーは700ps以上

スポーツメーカーのミズノが東京オートサロン2022に初出展、そのねらいとは? 画像
自動車 ビジネス

スポーツメーカーのミズノが東京オートサロン2022に初出展、そのねらいとは?

「自動車とファッション」という接点において、今注目を集める企業がある。スポーツメーカーのミズノだ。

三菱がラリーアートコンセプトを公開、復活第1弾のパーツも披露…東京オートサロン2022 画像
自動車 ニューモデル

三菱がラリーアートコンセプトを公開、復活第1弾のパーツも披露…東京オートサロン2022

三菱自動車は1月14日、東京オートサロン2022でモータースポーツブランド『ラリーアート』が開発したパーツを『アウトランダーPHEV』に装着した『ヴィジョンラリーアートコンセプト』を世界初公開した。

ブガッティのハイパーカー『シロン』、限定500台が完売 画像
自動車 ニューモデル

ブガッティのハイパーカー『シロン』、限定500台が完売

◆2016年に『ヴェイロン』の後継モデルとしてデビュー
◆最終モデルのひとつがワインディング仕様の「ピュアスポーツ」
◆パワーは1500hpで最高速350km/h

メタバース時代に必要な車載機能は?…日本総研 創発戦略センター シニアマネジャー 程塚正史氏[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

メタバース時代に必要な車載機能は?…日本総研 創発戦略センター シニアマネジャー 程塚正史氏[インタビュー]

CASE革命と言われるが、その中でもコネクテッド(C)による変化はまだまだこれから本格化する。特に映像や音楽など様々なコンテンツを、インターネット経由で車内にて楽しめるようになることで、乗車空間と移動体験に新しい価値を与えるという変化が想定される。

スバルの近未来レーシングEVは1008馬力!ヤマハの高出力モーターを搭載…東京オートサロン2022 画像
自動車 ニューモデル

スバルの近未来レーシングEVは1008馬力!ヤマハの高出力モーターを搭載…東京オートサロン2022

スバルは1月14日、「東京オートサロン2022」で近未来モータースポーツEVコンセプトの『STI E-RA CONCEPT』を世界初公開した。ヤマハ発動機が供給するハイパーEV向けモーターを搭載する。

エーミング技術のエキスパートを養成、明治産業がトレーニングサービスを今春から開始 画像
自動車 ビジネス

エーミング技術のエキスパートを養成、明治産業がトレーニングサービスを今春から開始

明治産業は、全国の自動車メカニックを対象としたエーミング作業のトレーニング「Seiken ADAS プロショップ」を2022年から開始する。

自動車総連、4年連続でベア統一要求掲げず…春闘[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

自動車総連、4年連続でベア統一要求掲げず…春闘[新聞ウォッチ]

「新しい資本主義」の実現に向けて、岸田首相も春闘での「3%賃上げ」を要請しているなか、自動車業界の労働組合が加盟する自動車総連が、2022年春闘の方針を発表した。

米オフロードアルミ「ブラックライノ」日本上陸、最新モデル展示へ…東京オートサロン2022 画像
自動車 ビジネス

米オフロードアルミ「ブラックライノ」日本上陸、最新モデル展示へ…東京オートサロン2022

エムエルジェイは、1月14日から16日まで幕張メッセ(千葉市)で開催される「東京オートサロン2022」にて、同社が取り扱いを開始した米国オフロードアルミホイールブランド「ブラックライノ」の最新主要モデルを展示する。