航空ニュース記事一覧(243 ページ目)

NICTとプロドローン、ドローンを使って図書を配送する実証実験に成功 画像
航空

NICTとプロドローン、ドローンを使って図書を配送する実証実験に成功

情報通信研究機構(NICT)は、プロドローンと共同で、小型無人飛行機ドローンを使って学校図書室の本を別の学校へ配送する図書配送システムの実証実験に成功した。

米LCCジェットブルー、上級クラス導入路線を大幅拡充へ…来年以降 画像
航空

米LCCジェットブルー、上級クラス導入路線を大幅拡充へ…来年以降

米国の格安航空会社(LCC)、ジェットブルー航空は2017年第1四半期以降、フォートローダーデール、ラスベガス、サンディエゴ、シアトル発着の大陸横断路線に上級クラスサービス「ミント」を順次導入する。

フジドリームエアラインズ、6月4日から静岡=札幌(丘珠)線に就航 画像
航空

フジドリームエアラインズ、6月4日から静岡=札幌(丘珠)線に就航

フジドリームエアラインズ(FDA)は、6月4日から北海道札幌市にある丘珠空港に就航し、静岡=札幌(丘珠)線に就航すると発表した。

セコム、羽田空港でウェアラブルカメラを活用した警備の実証実験 画像
航空

セコム、羽田空港でウェアラブルカメラを活用した警備の実証実験

セコムと東京国際空港ターミナルは、羽田空港国際線旅客ターミナルで、ウェアラブルカメラを活用した警備の実証実験を4月から開始する。

ベトナムLCCベトジェットエア、クアラルンプール・台南線を開設へ…台北線の増便も 画像
航空

ベトナムLCCベトジェットエア、クアラルンプール・台南線を開設へ…台北線の増便も

ベトナムの格安航空会社(LCC)、ベトジェットエアは6月1日からホーチミン=クアラルンプール線、6月22日からホーチミン=台南線を開設する。

ANA、福岡女学院大学と教育連携協定を締結…現役客室乗務員による講座 画像
航空

ANA、福岡女学院大学と教育連携協定を締結…現役客室乗務員による講座

ANAホールディングス傘下でANAエアラインスクールを運営するANAビジネスソリューションは、福岡女学院大学と、教育連携協定を締結すると発表した。

奨学生を支えるデルタ航空、渡米・帰国時の航空券を無償提供 画像
航空

奨学生を支えるデルタ航空、渡米・帰国時の航空券を無償提供

 デルタ航空は「フルブライト・プログラム」に2014年度から協賛しており、日本人奨学生の渡米や帰国に際し、航空券の提供を行っている。現在募集中の2017年度フルブライト奨学生は、5月31日までオンラインによる登録を受け付けている。

道路や橋を点検するデンソーのドローン…産業用初の可変ピッチ機構 画像
自動車 ビジネス

道路や橋を点検するデンソーのドローン…産業用初の可変ピッチ機構

デンソーは4月8日、デンソー ディースクエア(愛知県刈谷市)にて、同社が開発した産業用ドローンの概要説明と飛行デモを、メディア向けに行った。

千葉市で「ドローン宅配」実験がスタート…資料で読み解く“千葉の野望” 画像
航空

千葉市で「ドローン宅配」実験がスタート…資料で読み解く“千葉の野望”

 千葉市が積極的に取り組んでいる、ドローン(小型無人飛行機)を使った宅配事業。昨年12月に、政府より規制緩和対象となる「国家戦略特区」にも指定され、急ビッチで実現に向けた動きを加速させている。そしてこの4月11日に、品物を空輸する実験が行われた。

受注14機、引き渡し57機…エアバスが3月実績を発表 画像
航空

受注14機、引き渡し57機…エアバスが3月実績を発表

エアバスは4月11日、3月の受注・引き渡し実績を発表した。