井元康一郎の記事一覧(67 ページ目)

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む
【トヨタ ヴィッツ 燃費レポート】好燃費の理由はCVTにあり 画像
エコカー

【トヨタ ヴィッツ 燃費レポート】好燃費の理由はCVTにあり

トヨタのグローバル戦略の中核を担うコンパクトモデル、新型『ヴィッツ』。新型1.3リットルエンジン+アイドリングストップシステムで10・15モード燃費26.5km/リットルを達成するなど、エコノミー&エコロジー性の高さがウリだ。

【トヨタ ヴィッツ 燃費レポート】アイドリングストップでリッター20.2km 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ヴィッツ 燃費レポート】アイドリングストップでリッター20.2km

トヨタ自動車のグローバル戦略の要となるコンパクトモデル、新型『ヴィッツ』。搭載する新技術のなかでも注目度が高いのは、非ハイブリッドで10・15モード燃費26.5km/リットルをマークするアイドリングストップ車「1.3F“SMART STOP”パッケージ」だろう。

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】こだわったのはクルマ本体以外に… 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】こだわったのはクルマ本体以外に…

トヨタの新型『ヴィッツ』(12月22日発表)。高級車のごとき鏡面仕上げの外装、広げられた居住空間、ハンドリングや快適性のアップなど、ライバルに打ち勝つための作り込みを行ったというのがトヨタの主張だが、こだわったのはクルマ本体だけではない。

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】居住空間の争い 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】居住空間の争い

トヨタのグローバル戦略の中核を担うコンパクトモデル、新型『ヴィッツ』(12月22日発表)。旧型モデルがデビューしたのは2005年2月。自動車メーカーの本音としては、利幅の薄いコンパクトカーについてはモデルレンジを7年前後取りたいところだ。

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】ジュエラで女性&個性派にアピール 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】ジュエラで女性&個性派にアピール

新型トヨタ『ヴィッツ』(12月22日発表)。デザインも旧型の柔らかなイメージから一転、シャープなラインが多用されたものに変更された。そこで懸念されたのが、女性ユーザー層へのアピール力の低下。

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】走りと乗り心地、ライバルは C3 や 207 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】走りと乗り心地、ライバルは C3 や 207

トヨタのグローバル戦略の中核を担うコンパクトモデル、新型『ヴィッツ』(12月22日発表)。欧州を含めたグローバル市場での競争力強化のため、走行性能と乗り心地についても大幅な性能引き上げを行ったという。

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】ひっくり返ってもできんCVT制御 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】ひっくり返ってもできんCVT制御

新型『ヴィッツ』1.3リットルエンジン搭載モデルはアイドルストップ非搭載モデルでも10・15モード燃費24km/リットルと、国内のコンパクトモデルの中ではホンダ『フィット』に次ぐ優秀な燃費値を誇る。

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】アイドリングストップの違和感を消す 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ ヴィッツ 新型発表】アイドリングストップの違和感を消す

新型『ヴィッツ』(12月22日発表)。欧州トヨタ車に搭載されていた新世代1.3リットル直4エンジン+アイドリングストップのパワーユニットに新たにCVTを組み合わせ、10・15モード燃費26.5km/リットルを達成している。

【プリウス vs フィットHV 試乗比較】システムは対照的だが、比べるほどに面白い2台のHV 画像
エコカー

【プリウス vs フィットHV 試乗比較】システムは対照的だが、比べるほどに面白い2台のHV

ホンダが10月に発売した、159万円からという低価格ハイブリッドカー『フィットハイブリッド(HV)』。昨年5月の発売以来、国内販売記録をことごとく塗り変えてきた大ヒットモデル、トヨタ3代目『プリウス』。

【日産 リーフ & トヨタ PHV 技術解説】電池・モーター制御・航続距離の違いは 画像
エコカー

【日産 リーフ & トヨタ PHV 技術解説】電池・モーター制御・航続距離の違いは

CO2排出量の少ない次世代エコカーの中核技術のひとつとして注目を浴びているEV(電気自動車)。そのブランニューモデル、日産『リーフ』が12月3日に発表された。しかし、クルマの電動化は何も純粋なEVばかりではない。

    先頭 << 前 < 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 …70 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 67 of 183