井元康一郎の記事一覧(80 ページ目)

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む
【東京モーターショー09】3ナンバーミニバンから乗り換え狙う…ダイハツ タントエグゼ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】3ナンバーミニバンから乗り換え狙う…ダイハツ タントエグゼ

東京モーターショー、ダイハツブースの4車種の参考出品車のなかで、近日の市販化が決まっているのが、軽ミニバンの『Tanto EXE』(タントエグゼ)。

【井元康一郎のビフォーアフター】純EVへの橋渡し、プラグインハイブリッド 画像
エコカー

【井元康一郎のビフォーアフター】純EVへの橋渡し、プラグインハイブリッド

脱石油ニーズの高まりを受け、EVが注目される昨今だが、バッテリー技術をはじめ、解決に時間のかかる技術的な課題を少なからず抱えているのも事実だ。

【東京モーターショー09】コンパニオン・人気ベスト3 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】コンパニオン・人気ベスト3

東京モーターショー会場で人気スポットを探ってみた。コンパニオンが人を集めるブースのベスト3は……?

【東京モーターショー09】クレームがついた! トヨタとホンダの展示だが… 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】クレームがついた! トヨタとホンダの展示だが…

東京モーターショー2009の一般来場者への公開初日となった10月24日・土曜日。会場で“人ごみスポット”を探ってみた。

【東京モーターショー09】コンパニオンが来場者にコンタクト 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】コンパニオンが来場者にコンタクト

来場者に対する展示車両の説明を、プロの技術者でなく基本的に女性コンパニオンが行うようスタイルを変えたのはスバルとダイハツ。

【東京モーターショー09】EVを訴求した日産と三菱、実際の人気は… 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】EVを訴求した日産と三菱、実際の人気は…

東京モーターショー、幕張メッセ東館に陣取る自動車メーカー系ブースは日産自動車と三菱自動車。

【東京モーターショー09】ホンダ、電気に開発リソースを大きく割く 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】ホンダ、電気に開発リソースを大きく割く

今年の東京モーターショーのホンダブースは、クルマとバイクの混合展示となっている。プレスデー初日の21日12時50分から行われたプレスブリーフィングも、二輪、四輪同時に行われた。

【東京モーターショー09】お通夜のような雰囲気かというと…人気ブースはここ! 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】お通夜のような雰囲気かというと…人気ブースはここ!

一般来場者への公開初日となる10月24日・土曜日の来場者数の動向が注目されたが、結果は午後3時時点で6万人に満たず。主催者である日本自動車工業会の関係者の一人は「初日に10万人を割るようだと苦しい」と語っていたが……。

【東京モーターショー09】レクサス LFA…最後に求める味 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】レクサス LFA…最後に求める味

「私が開発初期から“味づくり”に参加した。本物を知り尽くしている人が最後に求める味を作り込んできました」(豊田章男社長)と、仕上がりには大いに自信を見せる。

【東京モーターショー09】豊田トヨタ社長「最近のタイプRは硬いね」 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー09】豊田トヨタ社長「最近のタイプRは硬いね」

クルマにとって大切なのは“味”というのが持論の豊田章男・トヨタ自動車社長。トヨタブースでのブリーフィングが終わるや、早速ライバルチェックのためにモーターショー会場を視察して回った。

    先頭 << 前 < 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 …90 …100 ・・・> 次 >> 末尾
Page 80 of 183