諸星陽一の記事一覧(77 ページ目)

諸星陽一

自動車雑誌の編集部員を経て、23歳でフリーランスのジャーナリストとなる。20歳代後半からは、富士フレッシュマンレースなどに7年間参戦。サーキットでは写真撮影も行う、フォトジャーナリストとして活動中。趣味は料理。

+ 続きを読む
【レクサス IS300h Fスポーツ 試乗】プレミアムスポーツの新しい道筋を感じるハイブリッドモデル…諸星陽一 画像
試乗記

【レクサス IS300h Fスポーツ 試乗】プレミアムスポーツの新しい道筋を感じるハイブリッドモデル…諸星陽一

フルモデルチェンジしたレクサス『IS』のなかで、もっとも受注をされているハイブリッドモデル「300h」。

スタイリングと装備をリフレッシュ…シボレー キャプティバ[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

スタイリングと装備をリフレッシュ…シボレー キャプティバ[写真蔵]

シボレー『キャプティバ』は2011年より日本に導入されている中型SUVで、日本に導入されるモデルは2.4リットル直列4気筒エンジン+6ATを搭載。右ハンドル、3列シートで7名の乗車定員となっている。

【メルセデスベンツ E250 試乗】あらゆるところに漂う上級感…諸星陽一 画像
自動車 ニューモデル

【メルセデスベンツ E250 試乗】あらゆるところに漂う上級感…諸星陽一

メルセデスベンツの『Eクラス』がビッグマイナーチェンジを行った。2000か所におよぶ改良を加えた車両は、相変わらずのすごさであった。

【シボレー キャプティバ 試乗】セダン並みの静粛性と使える3列シート…諸星陽一 画像
試乗記

【シボレー キャプティバ 試乗】セダン並みの静粛性と使える3列シート…諸星陽一

『キャプティバ』は韓国GMが製造する3列シートのSUVだ。搭載エンジンは167馬力の2.4リットル直4ガソリン。ミッションは6ATで電子制御4WDの駆動方式を採る。

【ITS世界会議東京13】関係府省庁の取り組み…内閣府、警察庁、総務省 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議東京13】関係府省庁の取り組み…内閣府、警察庁、総務省

今年10月14~18日の5日間に渡り開催される「第20回ITS世界会議東京2013」の開催にあたり、各省庁の取り組みが5月29日に行われた同会議を成功させる議員の会の総会で発表された。

【スマートコミュニティジャパン13】電気自動車を知るための教材的キットカー 画像
エコカー

【スマートコミュニティジャパン13】電気自動車を知るための教材的キットカー

自動車関連の商品企画やパーツ製作、クレイモデル製作などから、風洞実験や各種樹脂成形までを手がけるテクニカル企業のモディーが製作した、キットカーの「ピウス」がスマートコミュニティジャパンに出品された。

【スマートコミュニティジャパン13】プリント基板メーカーが手がけた2人乗り3輪EV 画像
エコカー

【スマートコミュニティジャパン13】プリント基板メーカーが手がけた2人乗り3輪EV

プリント基板メーカーとしてメジャーなキョウデンが作った2名乗りの電気自動車「Rena」がスマートコミュニティジャパンに出品された。

【スマートコミュニティジャパン13】高知工科大学が開発した後輪インホイールモーターの小型EV 画像
エコカー

【スマートコミュニティジャパン13】高知工科大学が開発した後輪インホイールモーターの小型EV

電気自動車については大学などの研究機関も積極的に開発に取り組んでいる。スマートコミュニティジャパンに展示されたマイクロ・エアロもそうした1台で、開発は高知工科大学の手によるものだ。

【スマートコミュニティジャパン13】リチウムイオンキャパシタ採用のミニEVミルイラ・タイプB 画像
エコカー

【スマートコミュニティジャパン13】リチウムイオンキャパシタ採用のミニEVミルイラ・タイプB

静岡県浜松市に本拠を構える機械工作などを手がけるTakayanagiが作り上げたにミニEVのミルイラ・タイプBがスマートコミュニティジャパンに展示された。

【スマートコミュニティジャパン13】緊急用として使えそうな度数調整式メガネ 画像
自動車 ビジネス

【スマートコミュニティジャパン13】緊急用として使えそうな度数調整式メガネ

自分で度数の調整が可能なメガネ「アドレンズスペアペア」がスマートコミュニティジャパン2013に展示された。9月より2980円で市販される予定だという。

    先頭 << 前 < 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 …80 ・・・> 次 >> 末尾
Page 77 of 87