内田俊一の記事一覧(319 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
アルペン・クラシックカー・ラリー2012開催概要を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

アルペン・クラシックカー・ラリー2012開催概要を発表

古き良き時代に製造されたクラシックカーよる本格的なターマックラリーの理解を深め、日本に普及させるためのラリーイベントの開催概要が発表された。主催はアルペン・クラシックカー・ラリー大会事務局。

その数640台、どこを見てもカングーだらけ…カングージャンボリー開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

その数640台、どこを見てもカングーだらけ…カングージャンボリー開催

20日、富士カーム(山梨県富士吉田市)において、4回目となる“カングージャンボリー2012”が開催された。主催はルノー・ジャポン。

日本限定の紅白バージョン、ガヤルド ビアンコ・ロッソ 画像
自動車 ニューモデル

日本限定の紅白バージョン、ガヤルド ビアンコ・ロッソ

ランボルギーニジャパンは、輸入45周年を記念し、『ガヤルドLP560-4ビアンコ・ロッソ』を10台限定での発売を開始した。

【トヨタ 新型カローラ 発表】歴代モデルで初のダウンサイジング 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ 新型カローラ 発表】歴代モデルで初のダウンサイジング

トヨタ『カローラ』がフルモデルチェンジした。このカローラからトヨタのクルマは変わるんだ!という意気込みでデザインしたという。

創業者フェルッチオ・ランボルギーニがスーパースポーツを目指したきっかけ 画像
自動車 ニューモデル

創業者フェルッチオ・ランボルギーニがスーパースポーツを目指したきっかけ

1967年に日本に初めてランボルギーニが輸入されてから45年。ランボルギーニジャパンは日本上陸45周年記念として、『ガヤルドLP560-4ビアンコ・ロッソ』を10台限定で発売した。

【ルノー カングークルール 発売】ボディカラーはフランスのバカンスをイメージ 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー カングークルール 発売】ボディカラーはフランスのバカンスをイメージ

ルノー・ジャポンから300台限定で導入された『カングークルール』のボディカラーは、フランスのバカンスをイメージして選ばれた3色である。

【ルノー カングークルール 登場】300色から3色厳選 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー カングークルール 登場】300色から3色厳選

ルノー・ジャポンが、昨年に引き続き300台限定で導入する『カングークルール』の今回のテーマは、“フレンチレトロカラー”である。

【ルノー カングークルール 発売】ほっこりするデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー カングークルール 発売】ほっこりするデザイン

ルノー・ジャポンは17日より、限定車『カングークルール』の第3弾を、300台限定で販売した。

【トヨタ 新型カローラ 発表】日本で愛され続けるために 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ 新型カローラ 発表】日本で愛され続けるために

日本では約970万台、グローバルでは3900万台になる世界的なベストセラーカー、トヨタ『カローラ』がフルモデルチェンジし、11代目に進化した。

【トヨタ 新型カローラ 発表】デザインキーワードはスタイリッシュ&ユニバーサル 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ 新型カローラ 発表】デザインキーワードはスタイリッシュ&ユニバーサル

フルモデルチェンジした、トヨタ『カローラ』のデザインキーワードは“スタイリッシュ&ユニバーサル”である。