内田俊一の記事一覧(183 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
【マクラーレン P1 GTR コンセプト 発表】購入者が参加できる「究極のプログラム」とは 画像
モータースポーツ/エンタメ

【マクラーレン P1 GTR コンセプト 発表】購入者が参加できる「究極のプログラム」とは

マクラーレン『P1 GTR』は、『P1』所有者に対してのみ販売されるサーキット専用車両で、同時に、マクラーレンが主催するドライビングレッスンやサーキットイベントへ招待される権利が付与される。

ロールスロイス、日本で販売好調「自分で運転する人も増えている」 画像
自動車 ビジネス

ロールスロイス、日本で販売好調「自分で運転する人も増えている」

ロールスロイスは日本市場が2014年上半期、前年同期比147.9%と好調であるとアピール。その要因は販売店増強と同時に、モデルラインナップが市場に受け入れられていると分析する。

【マクラーレン P1 GTR コンセプト】クルマはオマケの一部…目玉はF1ドライバーと同じプログラムの利用 画像
自動車 ニューモデル

【マクラーレン P1 GTR コンセプト】クルマはオマケの一部…目玉はF1ドライバーと同じプログラムの利用

マクラーレン・オートモーティブ・アジアが公開した、マクラーレン『P1 GTR』は、『P1』を購入したユーザーにのみ購入権があり、実際に購入するとマクラーレンが主催するドライビングレッスンに参加することができる。

【ロールスロイス ゴースト シリーズII 発表】ドライバーズカーとしてのダイナミックさを強調 画像
自動車 ニューモデル

【ロールスロイス ゴースト シリーズII 発表】ドライバーズカーとしてのダイナミックさを強調

ロールス・ロイス・モーターカーズ・リミテッドは、『ゴースト』をマイナーチェンジし、『ゴーストシリーズII』として発表した。

幻の名車、スバル P-1 とオオタ OC型 も…クラシックカーフェス in 桐生[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

幻の名車、スバル P-1 とオオタ OC型 も…クラシックカーフェス in 桐生[写真蔵]

11月2日に開催された「第9回クラシックカーフェスティバル in 桐生(主催は同実行委員会)」には、毎年メーカーや博物館から非常に珍しいクルマが出展される。今年は『スバル1500(P-1)』とオオタ『OC型』が展示され、大いに注目を集めていた。

ロールスロイス、2014年上半期で71台を販売「日本市場はサクセスストーリー」 画像
自動車 ビジネス

ロールスロイス、2014年上半期で71台を販売「日本市場はサクセスストーリー」

ロールス・ロイス・モーターカーズ・リミテッドは、『ゴーストシリーズII』を発表。日本市場でのロールスロイスの販売台数は確実に増加しているという。

【マクラーレン P1 GTR コンセプト】100kgの軽量化実現…テレメトリー完備の本格仕様 画像
自動車 ニューモデル

【マクラーレン P1 GTR コンセプト】100kgの軽量化実現…テレメトリー完備の本格仕様

マクラーレン・オートモーティブ・アジアは、『P1 GTR』のコンセプトモデルを日本で公開した。価格は198万ポンド。邦貨換算で約3億4000万円だが、購入条件として『P1』保有者であることが必要だ。

【トヨタ エスクァイア 発表】ボディとリアウインドウの比率で独自性を表現 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ エスクァイア 発表】ボディとリアウインドウの比率で独自性を表現

トヨタ『エスクァイア』は『ノア』をベースに、より上級、上質に仕上げられたクルマである。

【トヨタ エスクァイア 発表】細かいこだわりで上質なインテリア空間を演出 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ エスクァイア 発表】細かいこだわりで上質なインテリア空間を演出

トヨタ『エスクァイア』のインテリアは、ベース車の素材を変更するだけで、雰囲気を大幅に変えたという。

桐生で町を上げてのクラシックカーフェス開催…来場者2万人以上、コンシェルジュによる説明も 画像
モータースポーツ/エンタメ

桐生で町を上げてのクラシックカーフェス開催…来場者2万人以上、コンシェルジュによる説明も

11月2日、群馬大学理工学部桐生キャンパス(群馬県桐生市)において、「第9回クラシックカーフェスティバルin桐生」が開催された。主催はクラシックカーフェスティバルin桐生実行委員会。