内田俊一の記事一覧(184 ページ目)

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む
【ポルシェ マカン 発売】911 や 918スパイダー がデザインのモチーフ 画像
自動車 ニューモデル

【ポルシェ マカン 発売】911 や 918スパイダー がデザインのモチーフ

ポルシェ『マカン』は、一目見ればポルシェと認識できる独特なデザインが採用されているという。

【ポルシェ マカン 発売】SUVでも「ポルシェDNAが脈打つ生粋のスポーツカー」 画像
自動車 ニューモデル

【ポルシェ マカン 発売】SUVでも「ポルシェDNAが脈打つ生粋のスポーツカー」

ポルシェにとって5番目のモデルレンジとなる『マカン』は、全く新しいコンセプトを持つポルシェ生粋のスポーツカーだという。

【ダイハツ ウェイク 発売】「機能をスタイリング」したインテリア 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ ウェイク 発売】「機能をスタイリング」したインテリア

ダイハツ『ウェイク』のインテリアは、機能をスタイリングすることがテーマだったという。

【ホンダ レジェンド 新型発表】フラッグシップの誇りをカラーで表現した 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ レジェンド 新型発表】フラッグシップの誇りをカラーで表現した

ホンダ『レジェンド』のカラーコンセプトは、全体の開発コンセプトと同様に“Exhilarating(昂ぶり)”だという。

日本で初めてのオースチンセブンだけの集まり…1st オースチンセブンデイ 画像
モータースポーツ/エンタメ

日本で初めてのオースチンセブンだけの集まり…1st オースチンセブンデイ

11月9日、第1回目となる「オースチンセブンデイ」が、トヨタ博物館駐車場(愛知県長久手市)にて開催された。主催はオースチンセブンデイ実行委員会。

【ホンダ レジェンド 新型発表】触って気持ちよく、目で見て柔らかさを感じて…インテリアデザイナー 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ レジェンド 新型発表】触って気持ちよく、目で見て柔らかさを感じて…インテリアデザイナー

ホンダ『レジェンド』のインテリアは、感性に訴えることをテーマにデザインされているという。

【ポルシェ マカン 発売】世界販売すでに3万台以上、成長する小型SUV市場 画像
自動車 ニューモデル

【ポルシェ マカン 発売】世界販売すでに3万台以上、成長する小型SUV市場

ポルシェ初のコンパクトSUV『マカン』が日本でも発売された。欧州をはじめ中東、ロシアなどでは4月より市場に導入されており、現時点で3万台以上が納車になっている。

【ダイハツ ウェイク 発売】「俺が連れてってやる」…ワクワク感と頼りがいあるデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ ウェイク 発売】「俺が連れてってやる」…ワクワク感と頼りがいあるデザイン

ダイハツ『ウェイク』のデザインコンセプトは、“WAKUWAKU BOX”だ。

【ポルシェ マカン 発売】日本サイズの小型SUVで新市場の開拓へ 画像
自動車 ニューモデル

【ポルシェ マカン 発売】日本サイズの小型SUVで新市場の開拓へ

ポルシェジャパンは、ポルシェ初のコンパクトSUV『マカン』を発売した。2月から予約注文を受け付けており、10月末時点で約1500台のオーダーが入っているという。

【ダイハツ ウェイク 発売】ダウンサイザーのニーズに着目した広さと使い勝手 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ ウェイク 発売】ダウンサイザーのニーズに着目した広さと使い勝手

ダイハツから発売された新型軽自動車『ウェイク』は、ミニバンなどからのダウンサイズユーザーが、軽に対して持っているニーズに着目し開発された。