ホンダは12日、バイクのイメージキャラクターとして「モーニング娘。」を来年も起用すると発表した。新製品のテレビコマーシャルやキャンペーンなどに引き続き登用。テレビCMや販促キャラクターなどに出演してもらい、若い女性などにバイクの魅力をPRしていく。
スズキは来年、FIAが主催する「ジュニア・ワールド・ラリー選手権(ジュニアWRC)」に参戦する。欧州で販売している『イグニス』(日本名『スイフト』)をベースにしたラリー車『イグニス・スーパー1600』を使い、全6戦に出場する。
TOKYO-FMでは「WHITE LOVE〜クリスマス・イヴの可能性」と銘打ち、クリスマス・イヴに実行したい計画・宣言を大募集するとともに、日産『ウイングロード』が1名様に当たるプレゼントキャンペーンを実施している。
フランスのシトロエンが参加する東風汽車は、中国3大メーカーのひとつ。しかし、このところ長春第一と上海大衆のVW連合(一汽大衆)の勢いがものすごく、東風としても存在をアピールしなければならない。そこで、シトロエンの小型ミニバン『ピカソ』を中国で生産することになった。
販売低迷から深刻な経営危機に陥っているフィアットは、10億ユーロ(約1100億円)の緊急増資を実施すると発表した。増資は一般に売り出す新株を1株15.5ユーロで発行する予定。GMは助け舟を出さないようだ。
日本自動車販売協会連合会は、11月の中古車登録台数をまとめた。それによると前年同月比1.4%増の44万3016台となり、好調に推移した。普通乗用車は2カ月連続のプラスとなったが、小型乗用車はタマ数が不足して下落している。