最新ニュース(34,588 ページ目)

男のハート、女のハートをつかんだクルマは? ---調査結果 画像
自動車 社会

男のハート、女のハートをつかんだクルマは? ---調査結果

アメリカ人がどのようなクルマを購入しているのか、に関する調査結果が発表された。2001年1月から9月までの間に、車種別、男女別に購入した車を分類したものだ。それによると、男女共にトップを占めたのはSUV。

2001年、ファイナルアンサー---安全なクルマ 画像
エコカー

2001年、ファイナルアンサー---安全なクルマ

NHTSAがフロント、サイドのクラッシュテストの結果を、2001年モデルの車に対する最終的な結論としてウェブ上で発表している。結果は当然というべきなのか、フロント、サイド両方のクラッシュにおいてもっとも乗員が安全、と考えられる車はボルボ『S60』4ドアセダン。

【リコール】ジープ『リバティ』早くも---イメージ守れ 画像
自動車 社会

【リコール】ジープ『リバティ』早くも---イメージ守れ

【株価】好材料はそろったが……トヨタが続落 画像
自動車 ビジネス

【株価】好材料はそろったが……トヨタが続落

信用リスクの高まりを背景に、全体相場は3日続落。自動車株も下げる銘柄が目立った。トヨタ自動車は、前日比20円安の3060円と3日続落。好材料には事欠かないが、持ち合い解消の売りに押される格好となった。

「やり方が汚いぞ」との声にも負けず---自転車の高校生を取締り 画像
自動車 社会

「やり方が汚いぞ」との声にも負けず---自転車の高校生を取締り

静岡県警・清水警察署は10日、市民から「危険だ」と苦情が殺到していた自転車通学の高校生に対して、初の一斉取締りを実施。結果として14人を一時停止違反や信号無視などの道路交通法違反で検挙したことを明らかにした。

3人焼死の火災はガソリンスタンドで容器を間違えたことが原因? 画像
自動車 社会

3人焼死の火災はガソリンスタンドで容器を間違えたことが原因?

福島県警は10日、今年3月に3人が焼死した火災は、灯油と間違って販売されたガソリンが原因となって発生したとして、ガソリンスタンドの従業員や、火元となった店の従業員など、合わせて7人を重過失失火や重過失致死、業務上過失致死、消防法違反などの各容疑で書類送検した。

ダッジ・バン「パワードbyメルセデス」---大西洋はさんで兄弟車 画像
自動車 ニューモデル

ダッジ・バン「パワードbyメルセデス」---大西洋はさんで兄弟車

現在急速にパーツの共有が進められているダイムラーとクライスラー。今度はメルセデスベンツの商用車をアメリカ国内で生産する計画が急ピッチで進められている。しかも完成したバンはダッジ・ブランドで販売されるという。

【クリスマス・プレゼント】カロッツェリアのハードディスク搭載カーナビを1名様 画像
モータースポーツ/エンタメ

【クリスマス・プレゼント】カロッツェリアのハードディスク搭載カーナビを1名様

クルマ購入支援サイト『Autobahn(アウトバーン)』では、アンケート回答者の中から抽選で1名様にカロッツェリアのハードディスク搭載カーナビ『AVIC-XH07V』が当たるプレゼントキャンペーンを実施している。締め切りは2002年1月5日。

『スズキkeiスポーツカップ』、来年からは規模拡大 画像
モータースポーツ/エンタメ

『スズキkeiスポーツカップ』、来年からは規模拡大

スズキは11日、ワンメイクレースシリーズ『スズキkeiスポーツカップ』を、来年は全17戦に拡大して開催すると発表した。全国を東西南北の4地域に分け、それぞれのシリーズチャンピオンを決定。全国チャンピオンを決める最終戦を10月20日に筑波サーキットで開催する。

ダイハツ、2001年度版の環境白書を発表 画像
エコカー

ダイハツ、2001年度版の環境白書を発表

ダイハツ工業は11日、2001年版環境白書を発行した。今回の環境報告書では環境省のガイドラインに沿って算出した2000年度の環境会計を算出。軽自動車初の「超−低排出ガス」認定や工場での埋め立て廃棄物ゼロ化など環境保護に向けた取り組みを紹介した。