GM(ゼネラルモーターズ)は、ブラジルの最新鋭工場のグラバティ工場を含むGMブラジルの関連施設14カ所全てで環境規格の「ISO14001」を取得した。
GM(ゼネラルモーターズ)は、GMアジアパシフィックのルドルフ・シュレイス社長が来年5月1日付けで退任すると発表した。後任にはGMラテンアメリカのフリッツ・ヘンダーソン社長が就任する。
カリフォルニアに本社を置くトヨタ自動車販売USAの稲葉良睨社長が、現在検討中の北米5番目となる工場の建設予定地候補に、メキシコが挙げられていることを明らかにした。
アメリカのケーブルテレビ会社、フォックス・ケーブルネットワークスでは2月4日から新たに「スピードチャンネル」と名付けた自動車レース専用のチャンネルを開設、毎日9時間にわたってNASCARレースの模様を中継することになった。
警察庁は7日、全国の都道府県警察が6日夜から7日早朝にかけて行った一斉検問で、48人が検挙されたことを明らかにした。忘年会などで飲酒する機会が増え、飲酒運転による事故も増えることから全国で2万3000人の警察官を動員し、主要幹線道などで一斉に取り締まりを行ったもの。
青森県警は7日、捜査用の車両を盗難しようと運転席に乗り込んでいた無職の34歳男性を窃盗の現行犯で逮捕したことを明らかにした。警察では現場近くで起きていた器物損壊事件と何らかの関連があるのではないかとして、この男を厳しく取り調べている。
『我来也』(ガライヤ)は日本国内で自動車として認められる形式認証に必要な衝突試験を行なっていない。開発責任者でオートバックス・スポーツカー研究所(ASL)の解良喜久雄・取締役は、「危ないとは認識していない」と説明する。