日本郵船の子会社のInternational Car Operators N.V.(ICO社)は、ベルギーのゼーブリュージュ港で運営する完成車ターミナルにおいて、完全自動型立体駐車場を建設すると発表した。
加賀電子は、アセアン(ASEAN)地域で増大するEMS(電子機器製造受託サービス)需要に対応するため、連結子会社のKAGA ELECTRONICS (THAILAND)において新工場(アマタナコン第3工場)を建設すると発表した。
ルノーは、Bセグメントコンパクトカー『クリオ』(日本名:『ルーテシア』)新型の受注をフランス本国で開始した。初回デリバリーは2026年初頭を予定している。
BASFは、ドイツ・ルートヴィッヒスハーフェンに電子材料グレードアンモニア水(NH4OH EG)プラントを新設すると発表した。2027年の稼働を予定している。
TOYO TIREは、11月10日から16日にかけてメキシコのバハ・カリフォルニア半島で開催される第58回「SCORE BAJA 1000」に参戦する選手チームに対し、ピックアップトラック/SUV用タイヤ「OPEN COUNTRY」シリーズを供給すると発表した。
関東自動車は11月7日、宇都宮市内で製造されたいすゞ『エルガEV』を、栃木県内で初めて導入すると発表した。
メルセデスベンツは、SUV『GLC』新型の受注を欧州で開始した。EVとなった新型のドイツ本国での価格は、7万1281ユーロ(約1260万円)からだ。
BMWが、スロベニアのSipaBoards社と共同開発した電動スタンドアップパドルボード「BMW x SipaBoards」の販売を開始した。
ジープブランドは、女性だけで競う第10回リベル・ラリー(Rebelle Rally)において、総合優勝を果たしたと発表した。
中国石油化工(シノペック)と韓国のLG化学は、ナトリウムイオン電池向け重要素材に関する共同開発契約の締結を発表した。