トヨタ自動車は11月10日、ピックアップトラック『ハイラックス』新型をタイ・バンコクで世界初公開した。
新型ハイラックスはカーボンニュートラル社会実現に向けて多様なパワートレーンを展開するマルチパスウェイ戦略の一環であり、2026年以降にアジアで順次発売する予定。ディーゼルモデルは日本向けに2026年年央に発売予定だ。
トヨタは各国のエネルギー事情や顧客ニーズに応えるため、電動車の選択肢を増やすマルチパスウェイを推進。新型ハイラックスはディーゼル、EVに加え、2028年以降に欧州・オセアニアでFCEVモデルを投入する計画だ。
タイで発表されたEVモデルは総電力量59.2kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載。フレーム幅を最大限活かしながら床下にバッテリーパックを収め、高効率化されたeAxleにより航続距離300km以上、システム最高出力144kWを実現した。四輪駆動で優れた悪路走破性も備える。
トヨタは60年以上にわたりタイとの深い関係を築いており、ハイラックスは特に同国で「国民車」として親しまれている。会長の豊田章男はタイを第二の故郷と称し、経済や文化交流の重要性を強調した。
今回の新型ハイラックスは第9世代モデルであり、長年の顧客の声を反映し進化してきた。トヨタは今後も環境に配慮した多様な車づくりを推進し、すべての人に移動の自由を提供する、としている。







