43年の歴史に幕を下ろす『カムリ』は、派手さとは無縁の知的セダンだった【懐かしのカーカタログ】

トヨタ・カムリ(2代目)
  • トヨタ・カムリ(2代目)
  • トヨタ・カムリ(2代目)
  • トヨタ・カムリ(2代目)
  • トヨタ・カムリ(2代目)
  • トヨタ・カムリ(2代目)
  • トヨタ・カムリ(2代目)
  • トヨタ・カムリ(2代目)
  • トヨタ・カムリ(2代目)

トヨタ自動車のホームページに「23年12月下旬をもって生産を終了します」と表記された『カムリ』。いよいよ日本市場での43年の歴史に幕が降ろされる。そこで今回は、初のフルモデルチェンジで1982年に登場した2代目にスポットを当ててみたい。

知的で先進性に溢れたセダンだった

トヨタ・カムリ(2代目)トヨタ・カムリ(2代目)

2代目『カリーナ』セダンをベースに1980年に生まれた『セリカカムリ』が初代。とはいえ1982年3月に兄弟車の『ビスタ』とともに登場したモデルが、事実上の『カムリ』の初代と考えていいだろう。

前年の東京モーターショーで『F-120』の名で、この時にはビスタに設定された白/ベージュの2トーンの塗色の5ドアを出品。翌年3月の正式デビューで、カムリは4ドアノッチバックセダンとして登場した。

トヨタ・カムリ(2代目)トヨタ・カムリ(2代目)

同世代のトヨタ車は直線基調のスタイリングがトレンドだったが、その中でもカムリはひと際クリーンな6ライトのセダンだった。全長×全幅×全高は4400×1690×1395mmと、当時のコロナ・セダン(7代目)より170mm短く20mm幅広いサイズ。ただしホイールベースは2600mmと、コロナより100mm長い設定。

とはいえ『ターセル/コルサ』(1978年)に次ぐ、中級セダンでは初のFF車だった点が最大のトピックだった。エンジンも横置き用に改良された1.8リットルのLASRE 1S(1S-FF型)を搭載。100ps/15.5kg-mの性能をもち、80.5×90.0mmのロングストロークでフラットな高トルクを発揮した。このエンジンでは、軽量化を図ったコイル、イグナイター内蔵ディストリビューターを採用するなどしている。

トヨタ・カムリ(2代目)トヨタ・カムリ(2代目)

カタログでは4ページ分を見開いてインテリアを紹介。長さ1875mm×幅1415mm、高さ1415mmの室内空間がいかに広々としているかを“インテリアボリューム”の言葉を用いてアピールしている。

後に1.8リットルのディーゼルターボ(や2リットルディーゼル)、2リットルツインカムなども設定。決して派手さは追わず、実利をとった知的で先進性に溢れたセダンだった。

《島崎七生人》

島崎七生人

島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト 1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年よりフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集