ストリーミングサービスで「あっ、これいい曲!」と思って検索して、今っぽいアーティストだったりすると、MVのようなエモいビジュアルが出てくる。でもこれは一味違う。アー写じゃなくて気分がアガる“アー車”なのだ!
その正体はDAMD(ダムド)のフェイスチェンジキットの最新作。スズキ『ハスラー』用の新作ボディキット『DAMD HUSTLER COUNTRY』(ダムド ハスラー カントリー)の“リアルライフビジュアル”。ダムドのハスラーが新しいフェイスをまとってこの冬に登場した。

だから作り込んだ画じゃなくて、このダムドハスラー カントリーを手に入れれば、すぐにアーティストのMVのようなシーンを地でイケるってわけ。見ての通り、ランチタイムに立ち寄ったロードサイドの小さなカフェ、大好きなおうち、夕焼けの海辺……、どこへ行っても様になる。
どうしてこんなにステキな時間になるんだろう? ここからはハスラー カントリーと過ごす時間を仮想オーナー気分で一緒に体験していこう!
いつでも気分がアガる、“カワイルド”でニューレトロなフェイスデザインに注目

まずハスラー カントリーのコンセプトは、「かわいい」と「ワイルド」が合わさった、“カワイルド”。豪快なフォルムとキュートさがハイブリッドしたつくりで、街中もローカルもどこへ行っても風景にハマる。どこへ行ってもカッコよく景色に馴染むから、運転していてもクルマを降りても楽しいし、どこでもついついSNSにアップしたくなる。

ハスラー カントリーの印象を決めるのが、迫力いっぱいのフェイスチェンジキット。ユニセックスなオフロード感あるグリルに“DAMD”のエンブレムが決まっている。もうひとつ注目したいのは、フロントのボンネットフード。これもダムドオリジナルで、スクープ風のガーニッシュがついていて、ノーマルにはない表情を魅せている。
さらに真横に直線的にのびるオリジナルバンパーが、ワイルドな70年代のクロカンを想わせる精悍なスタイルを引き立てる。このフェイスに見とれてしまうと、もうノーマルを買おうとは想わなくなってくるほど惹きつける魅力がある。
オーダーメイドのようにハスラーにフィットする、オフタイヤ×ホイールの組合せ

芝生があるおうちの庭にハスラー カントリーを停めて、ピクニックマットを広げて太陽の光をいっぱいに浴びながらクルマをみると、「やっぱかわいくて大好き」って思っちゃう。タイヤは、ホワイトレター(白文字)がカッコいい、トーヨータイヤ OPEN COUNTRY R/T(オープンカントリー R/T)。ハスラーにぴったりのサイズ(165/60 R15)が用意されている。

ホイールはダムドの大人気モデル「DAMD Cantabile(カンタービレ/15in × 5.0J +43)」。この組合せも鉄板で、カワイルドの“ワイルド”を足元から演出してくれる。立体感&ソリッド感をぎりぎりまで造りこんだデザインが美しい。ちなみにカンタービレはこのブラックの他、シルバーやゴールドも選べる。ボディカラーと合わせて好きなカラーを選んでみよう。

そしてサイドに「COUNTRY」というオリジナル英文字ステッカーと左右で別デザインのサイドリアステッカー。左が工具、右がキャンプ用品でクロスしたデザインがギア感を演出。エンボス加工によって見え方が変化し、光が当たると迷彩模様が浮かび上がる遊び心満点の仕上がり。そんなマニアックなこだわりにも注目してほしい。
ルーフラックはマストアイテム!ユニセックスでかわいいシートカバーにも注目
アウトドア&キャンピング好きが触りたくなっちゃうのが「trip basket ルーフラック」。インダストリアルなスチール製ルーフラックに、自然のぬくもりを感じるナチュラルウッドを組み合わせた、ダムドだからこそできるオリジナルのルーフラック。

ウッドパネルにはラジアタパインと呼ばれるニュージーランド産の松をアセチル化処理した、高耐久化天然木材「アコヤ」を採用。激しい温度の変化や乾燥などにも強く、スタイリッシュだけどどこかエモい。ルーフラックがついているだけでも、雰囲気はぐっと上がること間違いなしだ。
クルマから降りて、風景と溶け込ませてちょっと離れてみても、すぐとなりにピクニックマットを広げて座ってみても、めっちゃ絵になる。

今度は乗っても気分がアガるポイントを。それはシートカバー「CARABINA」(カラビナ)。デザインはどこか懐かしく、優しい風合いの千鳥柄生地に、ダークグリーンの本革調PVCをコーディネート。これだけで、英国車のようなトラディショナルなお部屋にいる気分になってくる。
お気に入りのスタイルでそのまま乗り出せる!まずはウェブサイトを見て、近くのお店に足を運んでみよう
ここまでみてきて思ったのは、「エクステリア+ホイールセット」や「フェイスチェンジキット」など、部分的にオーダーするよりも、最初からカスタムが完了した状態でカスタムコンプリートカーとして「このスタイルでください!」が今どきの買い方だろう。

実はダムドのこうした「カスタムコンプリートカー」は、スズキ・ダイハツディーラーをはじめとした全国150店舗以上をネットワークする車両販売協力店で“そのまま”買えちゃう。
DAMD『HUSTLER COUNTRY』のwebページはこちら一部の店舗では展示車も飾られている店舗もあるから、実車を観て触れて「やっぱりこれがいい!」と体感してみるのもいいよね。もちろんディーラーでの点検だってOK。普通のクルマと同じように買える・使えるから、気になる人はウェブサイトをチェックしたり、現車に触ってそのクオリティとデザイン性、世界観(ダムドワールド)に没入すべし。

このハスラー カントリーの他にも、ハスラー「カラビナ&クラシコ」やタフト「リトルD.&80’s」、個性満点のジムニー「リトルD.&リトルG.&リトルB.&ルーツ」、軽バンはN-VAN「マリブ&デナリ」とエブリー「リトルD.」など、きっと欲しい1台が見つかるはず。気になるあなたはダムドのウェブサイトをチェックしよう!
DAMDのコンプリートカーが買える!お近くのショップリストはこちら